ひび割れに強い?マスチック工法についてご紹介!!
堺市の皆様、こんにちは!
堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです!
ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。
ご自身のお住まいを見たときに壁面のひび割れが気になるというかたも多いのではないでしょうか。
少しの細いひび割れだとそこまで気にならないかと思いますが、亀裂が大きかったり数が多いと心配になりますよね。
ひび割れは放置してしまうと進行する一方でお家に良くない影響を与えてしまいます。
そのため大きくなる前に対処をすることが大切です。
そこで今回は、外壁の塗装面のひび割れに対して有効と言われている「マスチック工法」についてご紹介したいと思います。
ぜひ最後までご覧ください!
Contents
マスチック工法とは?
マスチック工法という言葉を聞いたことのない方も多いと思います。
そこでここでは簡単にマスチック工法についてご説明したいと思います。
マスチック工法とは外壁の塗装を方法の1種です。
たくさんの小さい穴が開いたハンドローラーを使用して外壁に塗料を塗布していくのが特徴です。
外壁塗装工事では2~3回塗りがメジャーですが、この工法では1回塗るだけで塗装工事が完了するのもポイントです。
小さい穴が多くの塗料を含むことができるのでしっかりと塗布することができます。
そのため作業も効率的に行うことが可能です。
マスチック工法を行うメリット
では、実際にマスチック工法を行うことでどのようなメリットが生じるのでしょうか。
ここではそのメリットを簡単にご紹介したいと思います。
一緒に確認していきましょう!
ひび割れがしにくい
たくさんの小さな穴があいたローラーを使用するので塗料は弾性のあるものが採用されがちです。
住宅は日々、素材が膨張と収縮を繰り返しています。
膨張したときと収縮した時の差は私達の目ではわからないほど僅かですが、繰り返されることでそのダメージは蓄積されていきます。
弾性塗料はこの膨張や収縮に対して、塗料が追従することでひび割れが起こりにくくなるというメリットがあります。
塗料が飛散しにくい
マスチック工法は、ハンドローラーで塗装をするためスプレーガンなどを使用するときよりも塗料が飛散しにくいです。
スプレーガンで塗装をすると広い範囲の塗装を1度で済ませられる点がメリットですが、塗りたくない箇所に対しても塗料が飛散してしまうというデメリットもあります。
塗料が広い範囲に飛散るスプレーガンと異なってマスチック工法では塗料が飛散しにくく、養生も最小限に済ませることができます。
デザイン性の向上
専用のローラーを使用して塗装をするときにマスチック工法ではゆずの皮のような独特な模様が塗装面に生じます。
不規則な凹凸がある塗装面はデザイン性が高く、独特の美しさを醸し出すことができます。
このデザインは他の塗装方法ではなかなか再現することが困難です。
マスチック工法を行うデメリット
マスチック工法のメリットについてご紹介してきましたが、一方でデメリットも存在しています。
一体どのようなデメリットが存在しているのかここではご紹介したいと思います。
耐用年数が短い
マスチック工法を行う上で最も大きなデメリットとも言えるのがこの耐用年数の短さです。
使用される弾性塗料はゴムのように伸縮性のある特徴を持っているので、ひび割れしにくいというメリットはありますが、耐用年数は短くなってしまいます。
一般的な弾性塗料だと耐用年数は5年程度と他の外壁塗装用の塗料よりも短めとなっています。
塗料を厚く塗るなどの対策を行うことで耐用年数を延ばすことも可能です。
その分、コストも上がってしまうのでしっかりと考えたうえで塗装工事を行う必要があります。
元の外壁のデザインを活かすことができない
マスチック工法独特のデザインができるとメリットでご紹介しましたが、言い換えると元の外壁のデザインを覆い隠してしまい、活かすことができないというのがデメリットとして挙げられます。
外壁のデザインはお家の第一印象にもなります。
もともとあったデザインが気に入っていたり、愛着がある場合には他の塗装方法をご検討していただければと思います。
どんなお家におすすめ?
ここまで、メリット・デメリットについてご紹介してきましたが実際にどのようなお家に対しておすすめなのでしょうか。
マスチック工法の強みは「ひび割れに対しての耐久性」です。
そのため日常的にひび割れが発生する可能性の高いお家に対しておすすめです。
具体的には、線路近くのお住いなどです。
また、大きな道路沿いのお住まいもひび割れが発生する可能性が高いと言われています。
ですのでこれらの条件に当てはまる方はマスチック工法をご検討してみても良いのかなと思います。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
今回はマスチック工法についてご紹介させていただきました。
マスチック工法はひび割れに強い画期的な工法です。
しかしデメリットもあるので一概にマスチック工法をすれば安心!というわけにはいきません。
もしも皆さんのお家に対してどのようなアプローチが必要かよくわからない!など疑問点・不安がある方はお気軽にココペイントまでお問い合わせしていただけたらと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました☆彡
堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に
ココペイントまでお問合せください!!
スタッフ一同お待ちしております!!!
ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
皆さまのおかげで創業95年!
堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
ご相談・お見積もりはココペイントへ!
塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。
ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます!
ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。
ココペイントのショールームへ行こう!
ココペイントのショールームは堺市でも最大級です!
広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ!
また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。
ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆
選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。
コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!
ココペイントの施工事例はこちら♪
色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ!
外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。
※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!
株式会社 ココペイント
住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1
営業時間:10:00~18:00
フリーダイヤル: 0120-28-1030
TEL : 072-275-8327
FAX : 072-275-8326