堺市の道路は一筋縄ではいかない!外壁塗装前に知るべき“足場設置”の盲点
堺市の皆様、こんにちは!
堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです!
ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。
外壁塗装を検討している方の多くが気づきにくいポイント――それが「足場を組むスペースが確保できるか?」という点です。特に堺市内では、地域によって道路の広さや住宅の間隔に大きな差があります。
この記事では、堺市で外壁塗装を行う際に考慮すべき道路・敷地の事情と、それに対応する施工上の工夫をご紹介します。
Contents
はじめに
堺市は旧市街地で多い狭あい道路と呼ばれる(4m未満)と郊外の幹線道路が混在している多様な地理特性があります。
外壁塗装工事を行う上で、足場の設置により道路にはみ出してしまう場合には、「道路占用許可」そして「道路使用許可」が必須となります。
仮に無許可で工事を行ってしまうと110番通報→警察が介入する→工事中断→工期が遅れる&追加コストといった事態になるリスクがあります。
そのため、早期の段階での申請が不可欠となってきます。
道路について
まず、これから道路についてお話していくうえで出てくる言葉であったり、幅などについて簡単にお話していこうと思います。
「道はすべて道路だ」と思われている方多いのでは無いでしょうか。
実は道≠道路ではありません。
道路の原則の定義として「幅員が4m以上」のものをいいます。
2車線ある場合、上画像のように2車線含めて4m以上のものが基本的に道路とみなされます。
それよりも幅員が小さい道路は「みなし道路(2項道路)」と言われます。
みなし道路に面して建物を建てようと思うと、道路から2m以内には建築を建ててはいけず、セットバックする必要があります。
これらを踏まえて以下からそれぞれの地域の足場事情についてご紹介していきます。
堺市はエリアによって道路事情が大きく異なる
冒頭でも申し上げたように、堺市は政令指定都市でありながら、古い街並みと新興住宅地が混在しているのが特徴的です。
そのため、足場や車両の搬入・組立に配慮が必要なエリアも少なくありません。
エリア別足場事情
堺区
まずは堺区についてです。
堺区は元々旧市街地であったことから、昔ながらの細い路地が多く、現在みなし道路として扱われている幅員のものが多く存在します。
そのため足場の搬入には軽トラック対応が必要なことも。
隣家との距離が近く、騒音や塗料の飛散への配慮も求められます。
みなし道路に敷地の前面が面している場合、セットバックが必要ですが、足場を立てる際にはそのセットバックしている部分に足場を立てることになります。
この場合、道路占用許可を提出することが必要となります。
市の道路課に提出することで許可を得ることができます。
作業車両や車線規制などが必要となった場合には、警察に対して道路使用許可も同時に申請することが必要です。
どちらかで大丈夫と思われがちですが、全くの別物ですので注意してください。
北区・西区
この2つの地域はどちらも旧市街地であった堺区と接している地域です。
比較的堺区と道路状況が似ており、みなし道路や境界不明地点が多いです。
越境や通行人巻き込みのリスクが高いです。
DIYで行おうとすると、足場がブロック塀ごえなどのご近所トラブルにもなりかねません。
挨拶まわりは必ず事前に行い、隣家の了承などを得てから行うようにしましょう。
中区・南区
続いて中区や南区といった住宅密集地エリアです。
新興住宅地であるため、ある程度道路も幅員が十分ある場所が多いです。
ですが、袋小路や接続路については狭い道もあります。
東区・美原区
東区や美原区は郊外・府道拠点のエリアです。
幅広い幹線道路や府道沿いが多いエリアとなっているため、スペース的には余裕のある場所がほとんどです。
しかし、大阪府管理道路と呼ばれる道路の場合には府に対して申請を行うことが必要となってきます。
府の管理道路で作業を行う場合には施工時間の規定や車線規制の成約が厳格です。
お客様からよくあるご質問と回答
Q:家が道路に面していなくても、足場は組めますか?
A:はい、可能です。
奥まった住宅や袋小路の中でも、軽トラック搬入や部材の手運びなどで対応できます。
現地調査の際に必ず通路幅や敷地境界を確認させていただきます。
Q:足場の費用は難所の場合に高くなりますか?
A:基本は一定ですが、特別な対応が必要な場合は事前にご説明いたします。
5. ご近所トラブルを防ぐために
堺市のような密集エリアでは、ちょっとした配慮がとても大切です。地元ならではの空気感を理解しているからこそ、私たちは丁寧な対応を心がけています。
ご近所の挨拶まわりに伺う際に工事のスケジュールなどは事前に近所の方等に配布いたしますのでご安心ください。
まとめ
堺市内は地域によって足場設置の難易度が変わる
足場設置や近隣対応まで含めて、地域に詳しい業者選びがカギ
「ウチの家、狭いけど大丈夫かな…?」
まずは無料の現地調査で一度ご相談ください。
堺市での豊富な施工実績をもとに、最適なご提案をさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ココペイントでは9月5日~10月13日の期間で秋の大塗装祭を実施中です✨️
ぜひこのお得な期間に塗装工事をご検討いただければとおもいます!
イベントの詳細や特典につきましては上の記事を参考にしてくださいね(^^)
みなさまのご来店、お待ちしております♪
堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に
ココペイントまでお問合せください!!
スタッフ一同お待ちしております!!!
ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
皆さまのおかげで創業95年!
堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
ご相談・お見積もりはココペイントへ!
塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。
ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます!
ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。
ココペイントのショールームへ行こう!
ココペイントのショールームは堺市でも最大級です!
広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ!
また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。
ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆
選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。
コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!
ココペイントの施工事例はこちら♪
色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ!
外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。
※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!
株式会社 ココペイント
住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1
営業時間:10:00~18:00
フリーダイヤル: 0120-28-1030
TEL : 072-275-8327
FAX : 072-275-8326