大阪湾が湿気をもたらす「外壁のカビ」対策
堺市の皆様、こんにちは!
堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです!
ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。

「家の北側の外壁が黒くなって目立ってきた」
このような経験のある方も多いのではないでしょうか。
北面は影になっているため、日に当たりにくく、またみなさんがあまり見ない面でもあると思います。
普段から気にするような方でないと、劣化に気づきにくいことも多いです。
黒い原因となっている多くは「カビや藻の繁殖」です。
大阪湾に堺市は面していますが、湿気を多く含んだ海風が普段から吹いてきます。
この気候というのが、カビを発生させる大きな原因となります。
そこで今回は堺市の環境に合わせた「カビ対策」についてお話していこうと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
Contents
堺市の外壁はカビの発生率が高い
堺市全体として発生率が高いというのは語弊があり、海に面している特に堺区において発生率が高いとされています。
湿気と塩分を含んだ海風
![]()
大阪湾から吹く風には、湿気だけでなく微量の塩分を含んでいます。
塩分が外壁に付着すると、空気中の水分を吸収しやすくなり、常時「ぬめり」をもった状態になります。
その上にカビや藻の胞子が乗ってくるとなると、繁殖していくような環境が整ってしまうのです。
北側・日陰部分は要注意
冒頭でもお話しましたが、北側の外壁は光が当たらない場所です。
太陽光が当たらないほど繁殖しやすくなっています。
北側外壁・植栽の影部分、ベランダの下といった場所では常に湿っている状態が多くなるので堺市でもカビが集中しやすい場所になります。
都市部特有の「汚れ」とのダメージ
![]()
堺市では工業地帯が多いです。
堺区では特にそのような傾向にあります。
排気ガスや塵が外壁につきやすい場所でもあると思います。
この汚れが逆に栄養となってしまい、カビやコケ、藻などが繁殖するようになってしまいます。
カビが出やすい外壁材・塗料の特徴
同じような立地であったとしても、使われている外壁材や塗料によってカビの出方は大きく変化します。
モルタル
![]()
表面に細かい凹凸があるのがモルタルの特徴です。
そのため、水分が残りやすいかつカビが根を張りやすい素材となっております。
リシン仕上げや吹付けの仕上げ等であると要注意です。
サイディング
比較的カビには強いですが、目地のシーリング部分から水を吸収すると、カビが繁殖することがあります。
築10年以上が経過しているお家ではシーリング劣化が多くあるのでご注意ください。
塗料の種類
アクリル塗料は、安価でありつつも防カビ性能は低いです。
シリコン塗料はコスパもよく一定の防カビ、防藻性があります。
フッ素塗料や無機塗料は機能性にかなり優れていて、防カビ性にも耐候性の高い塗料になっています。
堺市のように湿気の多い地域では、フッ素塗料や無機塗料といった機能性の高い塗料がおすすめです。
放置することによる影響
カビを放置するとどうなるのでしょうか。
見た目が悪くなるだけと思うかもしれませんがそうではありません。
塗膜の劣化を早める
カビが繁殖することによって塗膜の表面が弱くなってしまい、ひび割れや剥がれの原因となってしまいます。
内部に湿気が入ってしまう
断熱材や下地木材に影響して内部結露や腐食を招きます。
健康への悪影響
![]()
窓などを開閉することによって胞子が室内へと入り、アレルギーや喘息を悪化させてしまうケースもあります。
外壁のカビは家の老化のサインとも言えます。
早めに対策を行うことが家の寿命を大きく左右します。
湿気に強い家にするために
湿気に強いお家にするための対策方法をいくつか紹介します。
定期的に外壁の洗浄を行う
年に一回程度は高圧洗浄等でカビの根を断つようにしてください。
北面・海側の壁は目に見えない胞子が定着してしまう場所です。
プロの業者によるバイオ洗浄であれば根っこまで確実に分解して除去することができます。
無理に個人でバイオ洗浄をするのは危険が伴いますので、業者に依頼したほうが安全でしょう。
塗料は防カビ・防藻機能付きのものを
塗料には「防カビ等級」が存在します。数字が高いほど防カビ性能が高い証拠です。
堺市においては等級2~3以上の塗料がおすすめです。
防カビ性能の高い塗料を選定するだけで再発リスクが大幅に軽減します。
通風と日当たりを意識した環境に
湿気・栄養剤・温度が揃ってしまうと、カビは爆発的に増えてしまいます。
そのため、以下のことを行うだけでも予防となってくれます。
・植栽を壁際に密集させない
・雨樋や排水口の詰まりを定期的にチェックする
・換気フードや通気口を塞がないようにする
・室内からの換気も定期的に行うようにする
ちょっとした事かもしれませんが、生活の中で湿気をコントロールすることも大切です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
大阪湾に面している堺市においては湿気や塩分の影響によってカビや藻が発生しやすい地域になっています。
定期的に洗浄を行う、防カビ塗料を選定する、このような工夫を行うことによって長期的に美観性と耐久性を保つことが可能となります。
放置してしまうとお家の寿命に大きく影響します。
壁の黒ずみや変色は湿気による初期的なサインとも言えます。
これを機に気になって見てみて、もしそのような症状があればぜひ塗装業者に依頼することをおすすめします。
お家を長く守るためにも、確認は怠らないようにしてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に
ココペイントまでお問合せください!!
スタッフ一同お待ちしております!!!
ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
皆さまのおかげで創業95年!
堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
ご相談・お見積もりはココペイントへ!
塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。
ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます!
ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。
ココペイントのショールームへ行こう!
ココペイントのショールームは堺市でも最大級です!
広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ!
また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。
ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆
選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。
コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!
ココペイントの施工事例はこちら♪
色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ!
外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。
※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!
株式会社 ココペイント
住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1
営業時間:10:00~18:00
フリーダイヤル: 0120-28-1030
TEL : 072-275-8327
FAX : 072-275-8326




