はじめましてサトちゃんです

堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 | 創業95年実績4500件超え ココペイント

大阪府堺市で施工実績4500件超
簡単お見積もり依頼

お気軽にお問い合わせください!

0120-28-1030

営業時間:10:00~18:00

現場ブログ

blog

北欧風の住宅を叶えるためには

堺市の皆様、こんにちは!

堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです!

ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です

塗装を考えている方で、「少し雰囲気を変えて北欧風にしてみたい!」という方も多いのではないでしょうか。

窓の感じや素材などでも雰囲気を作ることができますが、外壁でも色味を調整したり組み合わせを考えると少しでも近づけることができるはずです。

そこで今回は北欧風のデザインを取り入れるためのポイントなどをご紹介していければと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

そもそも北欧の住宅ってどんなの?

北欧住宅の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

北欧と言うと皆さんはどのような国を思い浮かべるでしょうか。

主にフィンランド・スウェーデン・ノルウェーをはじめとした9カ国です。

特徴を以下にいくつか挙げていきます。

三角屋根が多い

勾配がついて三角屋根が主流です。

積雪量が多く、雪が屋根に積もってしまって屋根が潰れてしまったりとお家に影響が出ていかないようにしてあります。

気密性・断熱性に優れている

北欧地域では特に寒冷地が多く寒い地域です。

そのため、気密性・断熱性に特化した住宅が多く建ちます。

特に窓には気密性の高い木製サッシのついた窓を9割以上の住宅を採用されているといいます。

外壁は木質や石材などを使用しているパターンが多い

外壁については、塗装だけでなく木目調や石調を部分的に使用していることが多いです。

レンガなどを使っていることも多いです。

カラーは白系もしくはグレー系が多い

白系やグレー系の外壁が北欧の住宅には多いです。

というのも北欧は曇りの天気がかなり多いです。

白系やグレー系というのはそんな曇りの天気にでも光を反射してくれるため、気候に適しています。

一番はアースカラー

アースカラーイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

自然を感じさせる、そんなアースカラーを用いることが北欧の雰囲気を一番出すことができるとされています。

自然に見られる少しくすんだような色味を使用することが北欧デザインの特徴です。

北欧風外壁にするならこの色を使うとよい

北欧風にしたいという方に必見です。

いまからご紹介するカラーを選択していただくと一気に北欧風なお家になります。

それが「ブルーグレー」です。

ブルーグレーはアースカラーであり、色味もかなり優しいため、周りの住宅にも調和してくれるでしょう。

ポイント💡

ブルーグレーを取り入れるポイントとしては、他の素材と混ぜて外壁を作るということです。

単色による外壁ももちろんおしゃれではあるのですが、白と木目などを一緒に取り入れるとさらに北欧の雰囲気が出てくることでしょう。

付帯部の色も変えるとさらに🙆

シャッターや窓サッシといったような付帯部の色があると思いますが、それらの色も元々の色であるシルバーから白に変更することによってより北欧風になります。

この組み合わせが良い!配色パターン

ブルーグレー以外にも良い配色がたくさんあるのでご紹介していければと思います。

ホワイト×赤×グリーン

外壁がホワイト、ドアなどを赤にして屋根をグリーンにすると赤がアクセントとして映えてくれます。

モノトーン×アクセント

モノトーンをベースとしてアクセントとして彩度の高いカラーを取り入れるとかなりお家がはっきりします。

モノトーンの割合9割でアクセントカラーを1割程度にとどめてもらうとバランスよくすることができます。

屋根材を変えてみても

もし屋根の葺き替えなども検討している場合にはイメージチェンジとして屋根材も北欧風のものに変えるというのも選択肢としてあります。

具体的に屋根材を挙げると、アスファルトシングルや洋瓦です。

アスファルトシングルは主に北米で多く使用されているもので、ガラス繊維をアスファルトによってコーティングし表面に小石を貼り付けた屋根材です。

比較的安価でモザイク風に仕上がってくれます。

そして洋瓦はおしゃれな外壁ととにかく相性が抜群です。

海外の住宅で用いられてきたものですが、現在では日本でも製造がされて様々なものが販売されています。

和瓦と比較してカラーバリエーションが充実しているために、どんな外壁にも合わせて配色を選択することができます。

さいごに

いかがでしたでしょうか。

今回は北欧風の住宅を叶えるために塗装などのメンテナンスでできることをご紹介しました。

塗装であれば、一番おすすめなのはブルーグレーの外壁そして白の付帯部です。

アクセントとして鮮やかなものを入れていただいても綺麗にまとまってくれるはずです。

メンテナンスの面で考えると真っ白よりもベージュなどを使用した方が汚れにくさなどがあって良いです。

洋瓦に関してですが、瓦と言ってもメンテナンスが必要ないと言うわけではないです。瓦自体の耐久性は40~60年程もちます。ですが10年ほどで瓦を支えている漆喰などがズレてしまうことも考えられるのでしっかりとメンテナンスはしていただくようお願いいたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

現在、ココペイントでは3月14日~4月13日の期間で春の大塗装祭を行っております🌸

お得に塗装工事ができるこの機会に!ぜひご検討ください♪

詳しい特典などについてはこちらから ↓

✨️🌸2025年春の大塗装祭実施決定🌸✨️

堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に

ココペイントまでお問合せください!!

スタッフ一同お待ちしております!!!


ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。

皆さまのおかげで創業95年!

堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

堺市施工実績4500件!

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

ご相談・お見積もりはココペイントへ!

 

塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。

ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます!

ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。

ココペイントのショールームへ行こう!

ココペイントのショールームは堺市でも最大級です!

広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ!

また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。

ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆

選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。

コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!

ココペイントの施工事例はこちら♪

色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ!

外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。

※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!

株式会社 ココペイント

住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1

営業時間:10:00~18:00

フリーダイヤル:   0120-28-1030

TEL  :   072-275-8327

FAX :   072-275-8326

簡単30秒 お見積り依頼 診断・お見積り無料!

塗装に関するご相談はお気軽にご来店・お電話・メール下さい

メールでご相談の方はこちら

    必須希望内容
    お名前必須
    電話番号必須

    電話でご相談の方はこちら

    相談 見積り 診断 は無料!

    まずは
    お気軽に電話で
    ご相談下さい!!

    0120-28-1030

    営業時間:10:00~18:00