はじめましてサトちゃんです

堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 | 創業95年実績4500件超え ココペイント

大阪府堺市で施工実績4500件超
簡単お見積もり依頼

お気軽にお問い合わせください!

0120-28-1030

営業時間:10:00~18:00

現場ブログ

blog

最近よく聞くALC外壁って??

外壁塗装について

堺市の皆様、こんにちは!

堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです!

ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です

最近「ALC」という言葉を多く聞きませんか??

新築の住宅でかなり採用されている外壁材の1つとなっています。

ですが、具体的にどのようなものであるのかわからないという方も多いと思います。

そこで今回はALC外壁についてご紹介して行こうと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

ALC外壁とは

ALCは、圧縮処理がされた気泡入りの軽量コンクリートです。

このALCを板状にして成型したものがALCパネルとなっており、これが住宅の外壁材として使用されています。

日本では1963年に生産が開始され流通し始めました。

重量は一般的なコンクリートと比較して1/4ほどです。

原料

原料としてはセメント、珪石、生石灰、アルミ粉末等です。

建材に含まれる材料として問題視されているアスベストやVOCといった化学物質は一切入っていません。

使用用途

使用用途としては、住宅にはもちろんですが、高層ビルであったり商業施設そして倉庫といった建物にも使用されています。

大きく種類は2つ

ALCは主に2つ種類があります。

1つが厚型、もう一方が薄型です。

厚型:厚さ75mm以上

薄型:厚さ35~75mm未満

薄型は主に木造やS造に使用され、厚型はS造、RC造に使用されます。

それからまた以下のように分類がされます。

一般パネルとコーナーパネルがそれぞれあり、表面加工が異なる平パネルと意匠パネルがあります。

メリット

ALC外壁のメリットとしては主に3つ挙げられます。

耐久性・耐震性の高さ

有機物が含まれていないALC外壁はひび割れや反りが起こりにくいです。

そのため耐久性はかなり高いと思われます。

定期的にメンテナンスを行うと50年以上は持つとされています。

また耐震性も高いのが特徴です。

軽量であることで建物に対する負担がかなり小さくなります。

断熱性・遮音性の高さ

内部に気泡が含まれていることによって空気層が形成されます。

空気の層が断熱の役割を担っていて、快適に過ごすことができます。

ALC外壁はコンクリートと比較して約10倍ほどの断熱性を誇るとも言われています。

調質性にも優れているので結露の発生も抑制することができます。

またこれによって生活音ももれにくくなるため遮音性にも優れています。

耐火性

原料に燃えるようなものを使用していないことで耐火性にも優れたものとなっています。

有機物を含まないために、仮に燃焼が起こったとしても有害物質を発生させることもありません。

デメリット

デメリットとして大きいのは「吸水性」です。

吸水性

原料がセメントであることもあり、かなり水を吸収しやすいです。

内部に水が入ってしまうと膨張してひび割れなどの恐れがあります。

防水性を高める塗装やメンテナンスを行っておかないと耐久性の高い素材とはいえどすぐにだめになってしまいます。

費用が高い

2ページ目 | メンテナンス費用の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

他の外壁材と比較してALCは高額なものです。

大量に使用するとなると費用が高くなってしまいます。

長期的にしっかりとメンテナンスを行うことが約束できるのであれば良い素材でしょう。

メンテナンスの手間がかかる

サイディングなどパネル上のものには1枚1枚を貼りつなげていくためにどうしてもつなぎ目が発生してきます。

その中でもALCの外壁材は1枚1枚のパネルが小さいです。

そのため、つなぎ目も多くシーリングを充填する数が多くなりメンテナンスに手間がかかります。

注意点

ALCの住宅における注意点についてご紹介します。

防水加工は必ず

防水機能のないALC外壁には必ず防水機能のある塗料や塗装などでメンテナンスを行うようにしてください。

でないと、長くもつはずのALCもすぐに使えなくなってしまいます。

鉄骨造の場合、鉄筋が錆びてしまったりして構造自体もだめになります。

劣化が見受けられた場合にはすぐに塗装業者などに相談してまずは点検してもらうようにお願いします。

シーリングも忘れずに

シーリングに関しても防水機能を高めるためのメンテナンスになってきます。

塗装だけでなく、目地の部分のメンテナンスも忘れずにお願いします。

シーリングに関してはひび割れ・亀裂・剥がれなどがあれば早めの施工がおすすめです。

遮音性は物件によって異なる

25ページ目 | マンションの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

主な外壁材がALCであっても遮音性は物件によって大きく異なります。

例えば集合住宅。

全ての壁がALCとは限りません。

先程も申し上げたように費用がかなり高くなります。

住戸同士の間の壁もALCかというとそうではないことが多いと思います。

隣の音が聞こえるというのは違う壁材を使用していることでしょう。

また遮音性は壁だけでなく窓やサッシも影響することがあるので一概には言えません。

施工事例の多い塗装業者にご依頼を

どのようなものでも施工事例の多い業者に依頼したほうが安心して任せることができると思います。

業者のHPの施工事例を見ると外壁材などについても記載のあることが多いです。

事前にリサーチをしたうえで見積もり依頼やメンテナンス依頼を行うようにしてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

現在、ココペイントでは月9日~6月15日の期間で梅雨前安心フェアを行っております☔

梅雨がやってくる前に塗装工事を行ってみませんか?

ぜひご検討ください♪

詳しい特典などについてはこちらから ↓

【5月9日~6月15日】☔梅雨前安心フェア実施中☔

堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に

ココペイントまでお問合せください!!

スタッフ一同お待ちしております!!!


ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。

皆さまのおかげで創業95年!

堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

堺市施工実績4500件!

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

ご相談・お見積もりはココペイントへ!

 

塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。

ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます!

ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。

ココペイントのショールームへ行こう!

ココペイントのショールームは堺市でも最大級です!

広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ!

また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。

ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆

選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。

コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!

ココペイントの施工事例はこちら♪

色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ!

外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。

※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!

株式会社 ココペイント

住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1

営業時間:10:00~18:00

フリーダイヤル:   0120-28-1030

TEL  :   072-275-8327

FAX :   072-275-8326

簡単30秒 お見積り依頼 診断・お見積り無料!

塗装に関するご相談はお気軽にご来店・お電話・メール下さい

メールでご相談の方はこちら

    必須希望内容
    お名前必須
    電話番号必須

    電話でご相談の方はこちら

    相談 見積り 診断 は無料!

    まずは
    お気軽に電話で
    ご相談下さい!!

    0120-28-1030

    営業時間:10:00~18:00