はじめましてサトちゃんです

堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 | 創業95年実績4500件超え ココペイント

大阪府堺市で施工実績4500件超
簡単お見積もり依頼

お気軽にお問い合わせください!

0120-28-1030

営業時間:10:00~18:00

現場ブログ

blog

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 ココペイント 現場ブログ 塗料について 【艶消し塗料】その魅力と注意点についてご紹介!!

【艶消し塗料】その魅力と注意点についてご紹介!!

塗料について

堺市の皆様、こんにちは!

堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです!

ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です

外壁塗装に使用する塗料は「艶あり」のものと「艶なし」のものの2種類があります。

どちらの塗料のほうが適しているのかよくわからない方も多いと思います。

そこで今回は特に艶のない塗料に着目してその与える印象について詳しくご紹介したいと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

艶消し塗料とは

艶消し塗料は「艶なし」「マット仕上げ」とも呼ばれますが、すべて同じものを示します。

艶がないということから塗料を塗ったときにでる光沢を抑えることができます。

特徴としては、落ち着きのある印象に仕上がるという点が挙げられます。

艶消し塗料を使用することで光の反射を抑えることができ、眩しいという印象が和らぎます。

基本的には光沢度が70%以上のものが艶あり塗料とされているのに対して、艶消し塗料の光沢度は5%以下とされています。

艶消し塗料は多くの場合、アクリルなどの微粒子を塗料に混ぜることで表面にごく僅かな小さな凹凸を作り出しています。

そのざらつきが光を拡散させて、光沢度を低下させるという仕組みです。

塗料によって、艶消しがないものもございますので塗料を選択するときには艶の有無も一緒に確認するようにしましょう。

艶ありと艶なしどっちがいいの?

外壁塗装で使用する塗料の艶ありと艶なし、結局どちらが良いのかはよく聞かれる質問の1つです。

これに関しては言ってみれば好みの問題です。

お住まいをどのような印象にしたいのかによってどちらを選べばよいかは異なります。

ここではそれぞれの魅力をご紹介したいと思います。

落ち着いた印象に仕上げたいときは艶消し塗料

施工後

お家を高級感のある落ち着いた印象に仕上げたいという場合には、艶消し塗料を採用すると良いでしょう。

艶ありでは、塗替え後にピカピカとした印象となり気分も晴れやかになるかもしれませんが、落ち着いた印象にはなりません。

艶有りの中でも7分艶など艶を少し抑えたものもございますので、お家のなりたい印象によって選択していただければと思います。

性能重視派は艶あり塗料

艶ありと艶なしとで性能に違いはあるのか、皆さん気になるポイントかと思います。

結論から言いますと、性能に差はあります!

性能を重視する方は艶有り塗料を選択するようにしましょう。

艶消し塗料は添加物によって僅かですが、表面をざらつかせているため表面に汚れが付着しやすい傾向にあります。

また、添加物が入っている分ほんの少しの差ですが耐久性が落ちてしまうことがあります。

ここで重要なのが艶ありにしたとしてもその性能の差が現れるのは最初の2~3年程度だということです。

それ以降は性能の差もほとんどありませんし、艶あり塗料特有の光沢感も徐々になくなっていきます。

また、艶消し塗料に関しては見た目の変化はほとんどないと言えるでしょう。

機能面に関しては、シリコン以上の高いグレードの塗料を選択すると耐久性に関して大きな差が出ることはなくなるでしょう。

価格差

もう1つ気になるのが、価格差かと思います。

艶消し塗料は通常の塗料に艶を抑える加工をする必要があるのですこし価格は高くなってしまいます。

およそ艶あり塗料の1.1倍くらいをお考えいただければと思います。

しかし、実際に使用する塗料の種類によっても価格差はそれぞれですので、あくまでも目安の1つとしてお考えいただければと思います。

艶消し塗料を使用する前に知っておきたいポイント4選

実際に艶消し塗料で塗装工事を行うときに知っていてほしいポイントについてここでは4つご紹介したいと思います。

色を選ぶときや、業者に相談する時の参考にしてみてくださいね。

① 色見本は太陽光で確認

太陽・晴れのイラスト | 無料のフリー素材 イラストエイト

実際に外壁塗装をするとなると、業者から色見本を渡されたりカラーシミュレーションを活用して色味を決めることになると思います。

ここで注意が必要なのが、屋内と屋外では光の当たり方が大きく異なっているので、色味の捉え方にも大きな差が生じます。

お家の中で色を選んで、塗装をしたものの思っていたよりも明るい仕上がりになってしまったという事例も実際にあります。

そうならないためにも、屋外で様々な角度からチェックすると安心です。

さらに、いろいろな天気のときに色見本を持ち出して、外で色見本を確認するとより安心です。

艶の印象も光の当たり方で大きく変化しますので、ぜひ屋外で確認するようにしましょう。

② 汚れがつきやすい周辺環境の場合は注意

お家が汚れやすい場所に建っている場合に艶消し塗料を使用したいときには注意が必要です。

汚れが目立ちやすいお住いになってしまってはせっかくメンテナンスをしたのにもったいないです。

そんなときには、5分艶や3分艶など艶を調整した塗料を使用すると良いでしょう。

光沢を抑えながらも、艶消し塗料よりも汚れがつきにくいというのを可能にします。

③ 明るめの色を選択

艶を抑えた塗料を使用するときには気持ち明るめの塗料を使用すると良いとされています。

艶消し塗料は光をほとんど反射しないため、暗い色味を選択すると少し重たい印象になってしまいがちです。

そのため艶消しの塗料を使用するときには少し明るめを選んでみるのも良いかと思います。

逆に艶ありの塗料を使用するときには少し暗めを選ぶことで落ち着いた印象を与えることができます。

ただしこれは好みの問題にもなってくるので、頭の片隅に置いていただければと思います。

④ 職人の技術力を見極める

塗装工のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

艶を調整した塗料は通常の塗料よりも扱いが難しくなってしまいます。

光沢がうまく出なくなってしまう「艶ムラ」という現象が通常時よりも発生しやすくなってしまいます。

職人がしっかりと塗料の性質を理解したうえで塗装工事を行うときには特に問題はありませんが、しっかりとした手順を踏まないと艶ムラが生じてしまいます。

そのため、しっかりとした技術を持っている業者かどうかを見極める必要があります。

業者と契約をする前に担当者に、艶に関する疑問点をいくつか尋ねてみましょう。

それできちんとした説明が返ってこれば信頼できる業者である判断材料となります。

このときに説明が雑だったり、はぐらかされたりした場合には注意するようにしましょう。

さいごに

いかがでしたでしょうか。

今回は、艶消し塗料についてご紹介させていただきました。

高級感のある落ち着いた印象を与えることができる艶消し塗料。

メリットとデメリットをしっかり理解したうえで信頼できる業者に依頼して工事を行うようにしましょう!

この記事が少しでも参考になれば幸いです🍀

最後までご覧いただきありがとうございました。

堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に

ココペイントまでお問合せください!!

スタッフ一同お待ちしております!!!


ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。

皆さまのおかげで創業95年!

堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

堺市施工実績4500件!

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

ご相談・お見積もりはココペイントへ!

塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。

ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます!

ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。

ココペイントのショールームへ行こう!

ココペイントのショールームは堺市でも最大級です!

広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ!

また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。

ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆

選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。

コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!

ココペイントの施工事例はこちら♪

色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ!

外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。

※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!

株式会社 ココペイント

住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1

営業時間:10:00~18:00

フリーダイヤル:   0120-28-1030

TEL  :   072-275-8327

FAX :   072-275-8326

簡単30秒 お見積り依頼 診断・お見積り無料!

塗装に関するご相談はお気軽にご来店・お電話・メール下さい

メールでご相談の方はこちら

    必須希望内容
    お名前必須
    電話番号必須

    電話でご相談の方はこちら

    相談 見積り 診断 は無料!

    まずは
    お気軽に電話で
    ご相談下さい!!

    0120-28-1030

    営業時間:10:00~18:00