【色選びに迷われている方必見】ブルー系の色の外壁塗装
堺市の皆様、こんにちは!
堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです!
ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。
外壁の塗装工事で人気のカラーとして「ブルー系」の外壁が挙げられます。
色の明るさによって印象が大きく変化します。
色について色選びを間違えてしまうと、イメージが大きく違うことがあります。
今回はブルー系の外壁塗装についてご紹介して行こうと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
Contents
心理効果
まず、ブルーについて心理的にどのような心理効果を持つのかについてです。
心理的には落ち着きや安心感を与える色として知られています。
住まいにリラックスできる雰囲気を与えることができます。
また創造性や集中力を高める効果もあります。
そのお家に住んでいる方はもちろんのこと、近隣の住民の方にも穏やかな印象を与えることができます。
平和の象徴の色とも言われているぐらいですのでポジティブな印象がつく色とされています。
清潔感を与えてくれる色味でもあるので住宅のみならずオフィスであったり、店舗でも採用されることが多くなっています。
ブルー系にすることのメリット
外壁をブルーにすることのメリットについてご紹介していきます。
色褪せ・劣化がしにくい
青の色味は紫外線に強くて劣化がしにくいとされています。
特に白や黒は目立ちやすいと思いますが、青は比較的目立ちにくくまた色も長く持つことができると言われています。
皆さんにとってメンテナンスを考えるうえでかなり重要な部分なのではないでしょうか。
おしゃれな雰囲気に
青系の色味はモダンでおしゃれな印象があります。
また清潔感を感じられるいい色味でしょう。
近隣の家との調和も考えつつ、違和感を感じさせない外壁にすることができるでしょう。
最近の人気色
ブルー系といってもスカイブルーからネイビーまで様々な色味があります。
その中でも最近人気のカラーを3つほど施工事例をまじえて紹介していこうと思います。
スカイブルー
淡い水色は爽やかで上品なイメージがあります。
雰囲気としても優しい軽いものとなります。
開放感があってリラックスできるような色味となっています。
向上心の高まる色味と言われてもいるので躍動感のある感じにも仕上がります。
アメリカ風であったり、マリンスタイルのお家に仕上げたい方にはおすすめです。
ブルーグレー
最近多く聞くようになったのが「ブルーグレー」です。
名前の通り、青とグレーが混じった色となります。
鮮やかなブルーに対して無彩色のグレーが入っていることによって少し落ち着いた雰囲気を出すことが出来ます。
原色のような色ではないため、おしゃれでモダンな仕上がりができます。
ブルーグレーと言ってもかなり幅広いです。
青が強いブルーグレー、グレーが強いブルーグレー。
どれを選択するかによって印象が大きく変化します。
少しめずらしいカラーなので、景観の中で一味違うお家にはなりますが落ち着いたものなので悪目立ちするようなことはありません。
またブルー系の中でも暗めの色のため汚れがさらに目立ちにくくもあります。
ネイビー
ネイビーを採用しているお家は多いではないでしょうか。
上品で清楚なイメージをつくることができます。
明るさや派手さは抑えつつも、黒よりは重くはないので周囲から浮くこともなく調和しやすいです。
青系にする時の注意点
青系の外壁にされる際には以下のことについて注意してください。
景観を考慮して
「あまり目立ちたくないな…」
そう思われている方も多いと思います。
そのような方は先程もご紹介したように色味があまり強くない色や少し暗めのものを採用していただけると良いと思います。
周りのお家の色を見て決めていただくのが、1番良いです。
耐久性の高いものを
他の色よりも色褪せや劣化がしにくいとはお伝えしましたが、とはいっても経年劣化は起こります。
紫外線・酸性雨などによって劣化はしますので耐久性に優れた塗料を選定するようにしてください。
色の組み合わせに注意
これはブルーだけとは限りませんが、他の色との組み合わせを行う際には3色までにしてください。
青系の塗装をされる方はツートンでされる方も多いです。
後ほど合う色についても紹介します。
施工事例を見てイメージする
依頼しようとしている業者の施工事例などを見ると、イメージしている色の施工事例もきっと掲載されているはずです。
カラーシュミレーションなどで業者の方から施工事例を提示していただけることも多いと思うので、一緒に相談して考えていきましょう。
組み合わせとして良い色
青色がキレイに引き立ってくれる組み合わせとして良い色を施工事例とともに紹介していこうと思います。
白
まずは白色です。
ツートンのお家で、付帯部やドアも白色でまとめられています。
どのような青を採用してもらっても自然に馴染んでくれます。
外壁と似た色
雨樋などは黒や茶色であることが多いですが、外壁がネイビーであれば雨樋をネイビーなどに塗装してみるというのも良いでしょう。
白の事例でもあるように窓のサッシなどを外壁の一部の色にしてみるのもうまくまとまると思うので良いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はブルー系の外壁塗装についてご紹介しました。
ブルー系は色の明るさ・暗さによってかなり印象が変わりますが清楚で爽やか、リラックス効果のある色味です。
ブルー系を取り入れることによって一気にモダンな印象になります。
メンテナンスの面においても劣化や汚れを目立たせないという点できれいな状態を長くすることが出来ます。
色選定に失敗しないためには、小さなものだけで色味を見るのではなく「施工事例を見る・様々な環境下で見る」ことが必要なのでぜひ実践してください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に
ココペイントまでお問合せください!!
スタッフ一同お待ちしております!!!
ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
皆さまのおかげで創業95年!
堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
ご相談・お見積もりはココペイントへ!
塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。
ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます!
ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。
ココペイントのショールームへ行こう!
ココペイントのショールームは堺市でも最大級です!
広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ!
また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。
ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆
選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。
コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!
ココペイントの施工事例はこちら♪
色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ!
外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。
※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!
株式会社 ココペイント
住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1
営業時間:10:00~18:00
フリーダイヤル: 0120-28-1030
TEL : 072-275-8327
FAX : 072-275-8326