【堺市】放置厳禁!ベランダ・屋上から始まる建物劣化と防水工事の重要性
堺市の皆様、こんにちは!
堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです!
ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。
6月にもなり、梅雨の季節がやってきました。
ジメジメとした日が続く中で、気になるのが雨漏りや湿気による建物の劣化ではないでしょうか。
「最近、天井にシミが出てきた気がする」
「ベランダに水が溜まりやすくなった」
「以前よりも部屋がカビっぽいような…」
こうした症状がある場合、それはベランダや屋上の防水層が劣化しているサインかもしれません。
梅雨は1年の中でも最も建物への負担が大きくなる時期。
だからこそ、防水状態をチェックし、必要な工事を早めに行うことが大切です。
今回の記事では、堺市周辺でベランダ・屋上の防水工事を検討されている方に向けて、
防水工事の重要性
劣化のサイン
各工法の特徴や費用相場
実際の施工事例
業者選びのポイント
をわかりやすく、かつプロの目線で詳しく解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
Contents
防水工事の役割とは?ベランダ・屋上を守る「見えないバリア」
防水層は建物を水から守る“最後の砦”
ベランダや屋上は常に雨風や紫外線にさらされる場所です。
その下にはリビングや寝室、倉庫など大切な空間が広がっています。
その守り手が「防水層」。
この層が健全であれば、どんな大雨でも水の侵入を防ぐことができます。
しかし、劣化が進めば防水層にヒビや膨れが発生し、雨水は一気に構造内部まで到達してしまいます。
放置は×、放置していると大きな被害に
防水層の劣化をそのまま放置していると以下のようなことが起こります。
壁や天井に雨染みが発生
建材が腐食・シロアリ被害の温床に
カビの発生による健康被害
電気系統の漏電・ブレーカーの故障
水が染み込んでしまって、壁や天井に雨染みが発生してしまったり、湿気が溜まったままになることで構造材が腐食しシロアリが住み着いてしまうきっかけになります。
最悪の場合、建物の資産価値が大きく下がることも…。
建物だけでなく、カビが発生してしまうと住んでいる方の身体にも悪影響が出てきます。
だからこそ、定期的な点検と適切な防水工事が非常に重要です。
見逃すな!防水メンテナンスが必要なサイン
以下のような症状がある場合、防水層のメンテナンス時期が来ていると考えられます。
苔や藻が発生している
→ 湿気がこもり、防水層表面に水が残っている証拠です。
美観だけでなく防水機能も低下していると思われます。
防水層の表面劣化やひび割れ
→ 紫外線や経年劣化によって、コーティングが破れたり細かなクラック(ひび割れ)が生じます。
防水層が膨らんでいる
→ 下地との密着不良や、水分が内部に侵入している可能性があります。
再度防水工事を行うことが必要となってきます。
排水口の詰まり・水溜りができる
→ 水はけが悪い状態が続くと、防水層への負荷が大きくなり劣化を加速させます。
葉っぱなどで排水口が詰まっていて水が流れない状態が続くことも防水層に悪影響です。
雨漏りが発生している
→ すでに防水層が機能していない状態となります。
すぐに応急処置することが必要です。
防水工事の種類と特徴【画像・事例あり】
ベランダや屋上の防水にはさまざまな工法があります。
建物の構造や環境、費用によって最適な方法を選びましょう。
①ウレタン防水
特徴:液状のウレタン樹脂を塗り重ねて膜を形成。形状に柔軟に対応。
適正場所:屋上、複雑な形状のベランダ
施工事例:大阪府堺市美原区 T株式会社様社屋
ウレタン塗膜を使用した事例です。
この社屋は先にシート防水をしてから、ウレタン塗膜を塗布しているものになります。
FRP防水(繊維強化プラスチック)
特徴:強靭で耐久性が高く、施工後すぐに硬化。車の素材にも使われる。
適した場所:ルーフバルコニー、軽量住宅
FRP防水は住宅のベランダで多く採用されているものです。
FRP防水を行う際のポイントは「アセトン拭きをする」ということです。
FRP防水の塗膜・トップコートが中途半端に残ってしまっている場合、次の施工の際にうまく密着してくれないためです。
施工不良を起こさないようにするために油膜を拭き取る必要があります。
施工事例:堺市北区K様邸
シート防水(塩ビ・ゴムシート)
特徴:耐久性が高く広範囲に適用可能。下地処理がカギ。
適した場所:大規模建築、マンション屋上
施工事例:大阪府堺市美原区 T株式会社様社屋
ウレタン防水の事例と同じものになってしまいますが、屋上に対してシート防水を採用しています。
大規模な建物の屋上に適していることがわかります。
番外編:アスファルト防水
特徴:最も歴史のある防水工法。熱工法が主流で重厚だが重量がある。
適した場所:耐荷重のあるビル屋上など
防水工事の費用相場と補助金制度【2025年版】
工法別費用目安(㎡単価)
工法名 | 特徴 | 目安単価(税込) | 主な使用箇所 |
---|---|---|---|
ウレタン防水 | 柔軟性があり複雑な形状にも対応可。塗膜式。 | 約4,000~7,000円/㎡ | 屋上・ベランダ全般 |
FRP防水 | 強度・耐久性が高く軽量。施工後すぐに硬化。 | 約5,000~8,000円/㎡ | 戸建住宅のベランダ・バルコニー |
シート防水(塩ビ・ゴム) | 工期が短く耐久性も高いが、下地処理が重要。 | 約4,500~8,500円/㎡ | マンション・ビルの屋上 |
アスファルト防水 | 歴史が古く信頼性高いが重量がある。熱工法が主。 | 約6,000~9,000円/㎡ | 大型ビル・重量耐荷重構造の屋上 |
堺市で使える補助金制度(2025年)
堺市では、耐震・防災・リフォーム推進の一環として、条件により住宅リフォーム補助金や雨漏り対策工事助成が受けられる場合があります。
失敗しない防水業者の選び方
防水工事で失敗しないための業者選定についてご紹介します。
皆さんにおすすめなのが、地元密着型の業者です。
なぜおすすめなのかについて以下で解説していきます。
地元業者を選ぶ3つのメリット
現地調査がスムーズ・即対応できる
地域の気候・住宅傾向を熟知
継続的なメンテナンス・保証対応が安心
地元業者がおすすめなポイントはなにかあったときにすぐに対応することができるということです。
大手の会社であると、トラブルが起こった際にすぐに対応することが不可能です。
ご自宅に行くのにも時間がかかります。
ですが、地元の業者であると連絡が来たらすぐに訪問することが可能です。
また地元密着型の業者に依頼することでその土地の気候や住宅の傾向をよく知っています。
そのため、皆さんそれぞれのお家にあった気候に合わせた提案をしてくれることでしょう。
こんな業者には注意!
見積もりが異常に安い(手抜き工事のリスク)
施工実績・写真が出てこない
アフター保証がない、説明が不十分
業者で気を付けておいてほしいところもあります。
1つ目は見積もりが非常に安く提供してくる業者。
これは、手抜き工事をされてしまう可能性があります。
値段が安いからといってすぐに契約することはNGです。
2つ目に施工実績等の写真が出てこないということです。
数字だけ言っていて、写真等がないと信頼できません。
最後に3つ目、アフターメンテナンスがない、説明が不十分であるということです。
契約前にこの部分はしっかりと聞いておくようにしてください。
説明が不十分というのは見積もりを出してもらった際に、それぞれ何に対しての費用なのかなどの説明が十分にされていないことをいいます。
ココペイントでは、「地元・堺市での実績」「無料点検」「工事保証」を徹底し、安心してご依頼いただける体制を整えています。
防水工事は堺市の外壁塗装・屋根工事専門店へ
私達ココペイントでは、屋根・外壁塗装と同時にベランダ等の防水工事を行うことも可能です。
一括で建物全体をメンテナンスできるため、トータルコスト削減や工期短縮にもつながります。
よくある質問(FAQ)
Q. 防水工事は何年ごとに必要ですか?
→ 一般的に10〜15年が目安です。
立地や施工状況により異なるため、まずは点検をしていただくようにお願いします。
Q. 雨漏りしてからでも間に合いますか?
→ 状況によりますが、早急な調査と応急処置が必要です。
早ければ早いほど、被害は少なく済みます。
雨漏りしてからかなり時間が経っていて、腐食がかなり進行しているようであれば時間も費用もかかるので注意するようにしれください。
Q. 工事中ベランダは使えますか?
→ 基本的に使用することができません。
ウレタン・FRP防水は硬化時間が必要です。
Q. 見積もりや点検は無料ですか?
→ はい。
ココペイントでは無料で現地調査・診断・お見積もりを行っております。
まとめ
ベランダや屋上の防水工事は、建物全体を守るための最前線です。
とくに堺市では梅雨や台風といった季節性の影響が大きく、定期的なメンテナンスが非常に重要です。
「うちは大丈夫」と思っていても、見えない部分に危険が潜んでいるかもしれません。
ぜひこの機会に、防水の状態を点検してみませんか?
ココペイントでは9月5日~10月13日の期間で秋の大塗装祭を実施中です✨️
ぜひこのお得な期間に塗装工事をご検討いただければとおもいます!
イベントの詳細や特典につきましては上の記事を参考にしてくださいね(^^)
みなさまのご来店、お待ちしております♪
堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に
ココペイントまでお問合せください!!
スタッフ一同お待ちしております!!!
ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
皆さまのおかげで創業95年!
堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
ご相談・お見積もりはココペイントへ!
塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。
ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます!
ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。
ココペイントのショールームへ行こう!
ココペイントのショールームは堺市でも最大級です!
広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ!
また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。
ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆
選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。
コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!
ココペイントの施工事例はこちら♪
色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ!
外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。
※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!
株式会社 ココペイント
住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1
営業時間:10:00~18:00
フリーダイヤル: 0120-28-1030
TEL : 072-275-8327
FAX : 072-275-8326