塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

シーリング工事の記事一覧

2023年5月8日 更新!

【外壁塗装】シーリングの劣化についてご紹介!!|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 外壁塗装を行う際に一緒に行うものと考えておいてほしいのがシーリング工事です。 塗装時期を迎えたお家のシーリングは劣化している可能性が非常に高く、メンテナンスを行わずに塗装工事をしてしまうと再塗装までの期間が短くなってしまう可能性があります。 そこで今回はシーリングの劣化状態についてご紹介していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 1. シーリング材の剥離   上の写真のようにシーリングが浮いてきて剥がれている状態を言います。 この劣化症状が発生してしまう原因としてはプライマーの塗り忘れや、三面接着による施工などが考えられます。 こうならないための対策としては次回、打ち替えを行う際にはプライマーをしっかりと入れて、三面接着を予防するためにボンドブレーカーというテープを貼ってからシーリングを打つと良いです。 2. シーリング材の破断 上の画像のようにコーキングにヒビが入ったようになるのを破断といいます。 この劣化の原因としては、コーキングそのものの劣化や寿命であることがほとんどです。 対策方法としては次回の打ち替え時に耐久性の良いシーリング材を選択することをお勧めしています。 3. シーリング材の後ろのバックアップ材やハットジョイナーが見える この劣化が発生する原因としてはシーリングの厚み不足が考えられます。 通常、8mm以上必要な厚みが1mm程度しかないことがあります。 対策としてはバックアップ材を入れずにボンドブレーカーを貼り、シーリングを打ち込んで厚みを確保します。 また、ブリッジ工法を使い、シーリングの厚みを確保することもあります。 4. シーリング材の欠落 時々、シーリング材に欠落が発生することがあります。 この欠陥の原因としてはプライマー不足やシーリング材の選定不足が関与して発生します。 対策方法としては次回の打ち替え時にしっかりとプライマーを塗布して、耐久性の良いシーリングを充填しましょう。 また、欠落が発生しているときはシーリングの弾力性がなくスカスカの状態なのでできるだけはやめにメンテナンスを行うことをオススメします。 5. シーリングの黒ずみ シーリングが黒くなって汚れているように見えたことはないでしょうか。 これはブリード現象といい、シーリングと塗料が反応することで発生します。 塗料と反応するのでシーリングの打ち替えを行った後に塗装を行った場合に起こる現象です。 また、外壁素材がモルタルであってもサイディングであっても関係なく発生するので注意が必要です。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回はシーリングの劣化についてご紹介いたしました。 小さな部分で放置されがちなシーリングですが、意外と劣化が進行しやすい部分の1つです。 しっかりとメンテナンスを行い、住みやすいお家にしましょう! 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2022年4月12日 更新!

【シーリング工事】メリットとデメリット、種類についてご紹介!!

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 「シーリング工事って一体どんな工事のことなの?」 と疑問を抱いている方も多くいらっしゃると思います。 そこで今回は、シーリング工事について詳しくご紹介したいと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 1. シーリング工事とは? シーリング工事とは外壁のボードとボードの間やタイルやサイディングなどの外壁材の隙間などをシーリング材を用いて塞ぐ工事のことです。 シーリング工事を行うことで外壁材のつなぎ目から浸入する雨水を防御するので雨漏りを防ぐことが可能になります。 さらに地震などで建物が大きく揺れた場合に継ぎ目に対して伸縮し、建物を漏水などから守る働きも兼ね備えています。 2. シーリングとコーキングの違いとは? シーリングとは時々コーキングと呼ばれることがあります。 目地や隙間を埋めて防水性などを増強させてくれます。 2つの言葉に大きな違いは特にないので、業者に依頼する場合などはどちらの言葉を使っても問題ありません。 3. シーリング工事を行うメリットデメリット ・メリット 先程もご紹介したようにシーリング工事では主に防水性を高めるので雨漏りを未然に防ぐことができるので外壁の劣化を遅らせることができたり、美観を保つことができる。 シーリングなしで外壁塗装をすると補修の意味がなくなってしまうのでシーリングがあるお家は絶対にする事をお勧めします。 こちらのシーリング工事の流れに関するブログもご覧ください→クリック ・デメリット シーリング工事を行うことで外壁にデメリットが生じることは特にありません。 しかし劣化具合によっては価格が高くなってしまうことがあります。 また2階以上の外壁にシーリング工事を行う場合には足場が必要になることが挙げられます。 そのため外壁塗装や屋根塗装を行う際にシーリング工事も同時に行うのがおススメです。 4. シーリング材の種類について シーリング材は現在たくさんの種類のものが取り扱われています。 今回はその中でも大きく分けて4種類についてご紹介させていただきます。 ① ウレタン系 塗装適性が良く、安価です。 しかし耐候性が弱く、汚れやすいです。 また紫外線にも弱く劣化しやすいので施工後に仕上げ塗料を塗るなどして表面の保護をすることが重要です。 ALCパネルやサッシ廻りに主に使用されています。 ② アクリル系 塗装適性が良く、水性のため安全性が高いのが魅力です。 デメリットとしては耐候性や耐久性が低い点です。 新築時にはALC板間目地などに使われていますが、改修時に使用されることはほとんどありません。 ③ シリコン系 耐候性・耐熱性に優れたシーリング素材です。 目地の周囲を汚染することがあるので汚染防止処理が必要な素材でもあります。 主にガラスまわりに使用されています。 ④ 変性シリコン系 耐候性・耐熱性はシリコン系まではいかないものの優れており、汚染性にもやや優れています。 デメリットとしては薄層未硬化現象が起こることが挙げられます。 ※薄層未硬化現象とは目地の部分の表面だけが未硬化になるという現象のことです。 変性シリコン系はシリコン系と異なり、ガラスまわりには用いられずカーテンウォール目地などの大きな金属へ使用されます。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回はシーリングについてご紹介させていただきました。 あまり目立たないシーリングですが建物の寿命を延ばすため、また美観を保つために必要な工事です。 外壁のシーリングに剥がれやひび割れなどが見られた場合にはシーリング工事を検討しましょう。   堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326  

MORE