塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

雨漏りについての記事一覧

2023年9月25日 更新!

雨漏りによる漏電、どう対処する?|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 雨漏りによる漏電が起きている可能性が合ってもどのように対応すればよいのよくわからないという方も大勢いらっしゃると思います。 そこで今回は雨漏りによる漏電が起きた際の対処法についてご紹介いたします。 ぜひ最後までご覧ください。 1. 漏電が発生した場合 まず、戸建てにお住まいの方で漏電が疑われる場合には電気保安協会や電気工事会社に調査を依頼するようにしましょう。 ※電気保安協会とは 電気保安協会は全国に存在していて、電力会社からの委託を受けて一般家庭等の電気設備の安全診断を行っています。 漏電が疑われる場合には連絡をしてみると良いでしょう。 2. 雨漏りによる漏電の修繕費用 漏電がすでに発生してしまっている場合には家電の故障や停電の危険性があるだけではなく最悪の場合、感電や火災を引き起こして命に関わることもあります。 そのため早急に対応する必要があります。 まずは先程ご紹介したように電気保安協会や電気工事会社に調査を依頼するようにしましょう。 もしもその漏電が雨漏りによって発生しているのならば、漏電箇所を修理したとしてもまたすぐに雨が降れば再発してしまいます。 漏電が雨漏りに関与している場合は電気工事会社の応急処置の後、雨漏りの修繕も早急に行う必要があります。 下記では工事費用の目安についてご紹介させていただきます。 電気工事の費用の目安 上記の費用は業者によって異なるのであくまでも目安としてお考え下さい。 雨漏り工事の費用の目安 上記の費用は業者によって異なるのであくまでも目安としてお考え下さい。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は漏電についてご紹介させて頂きました。 漏電が発生してしまっていると最悪の場合、命に関わることもあります。 そのため早急に対処するようにしましょう。 また、原因が雨漏りであった場合には再発を防ぐためにもできるだけ早く雨漏りの修理を行うことが重要です。 最後までご覧いただきありがとうございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業95年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2023年7月9日 更新!

外壁塗装工事と雨漏りについてご紹介!!|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 まだなかなか梅雨が明けず、雨の多い日が続いていますね☔ 今年の梅雨は昨年の梅雨の時期よりも雨量が多く、今年になって雨漏りを発見したという方も多いのではないでしょうか。 雨漏りの中でも今回は外壁部分から発生する雨漏りについてご紹介しようと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 1. 外壁塗装工事で雨漏りは直せる? 結論から言いますと、外壁塗装工事は雨漏りの予防対策にはなりますが、雨漏りの補修工事にはなりません。 外壁塗装工事は雨漏りが発生する前に行うことで「予防」の効果を示すことはできます。 しかし、すでに内部に水が浸入していたり雨漏りが発生している場合には塗装工事を行っても雨漏りは治りません。 雨漏りがすでに発生していることを伝えても塗装工事をすれば修復できるとメンテナンスを迫ってくるような業者には注意するようにしましょう。 2. 雨漏り発生のサイン 雨漏りは突然発生するということはなく、気づかない間に進行していて水滴が落ちてきたり天井や壁が湿ってしまうほどの雨漏りで気づくケースがほとんどです。 しかし実は気づいていない間にお家が雨漏りが発生していることを示すサインを出していることがあります。 そのサインについてここでは詳しく見ていきましょう。 ① 築年数が外壁材の耐久年数よりも経過している どのような外壁材を使用しているのかにもよりますが、新築から10年以上メンテナンスを行ったことがない場合、内部の劣化の進行が始まっているかもしれません。 新築から10年ほど経過したら1度業者に点検してもらうことをオススメしています。 ② 外壁材にひび割れや隙間ができている 経年劣化や場合によっては地震などで外壁表面上にひび割れが発生することがあります。 地震などがあれば外壁の様子を見ると思うのですが、経年劣化によるものだとなかなかお家の外壁をじっくりと見る機会は少ないので気づかないことが多いです。 そのため知らない内にひび割れが大きくなってしまったなんてことも有り得るのです。 手遅れにならないためにも定期的にお家の様子を確認したり、時には業者に点検してもらうことが大切です。 ③ 建物にシミが発生 建物を外から眺めたときに軒天や軒先にシミが発生していることがあります。 すでに建物に発生していると内部に雨水が浸入している可能性が非常に高いです。 範囲が広くなればなるほど全面張り替えなどの大規模な工事が必要となり、手間も費用もかかってしまいます。 また、室内にシミが発生してしまうということもあります。 室内にシミが発生してしまっていると雨漏りになる一歩手前です。 早めに業者に診断をしてもらい、適切な工事を行う必要があります。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は雨漏りについてご紹介させていただきました。 雨漏りが発生してから行動し始めると焦って悪徳業者に依頼してしまう可能性も上昇してしまうのでできるだけ早期に落ち着いて行動できるようにしましょう。 今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業95年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2023年6月9日 更新!

雨漏りの基礎知識についてご紹介!!|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 もうすぐ梅雨の季節ということで、雨漏りのご相談が多くなる時期です☔ そこで今回は雨漏りの基礎知識についてご紹介させて頂きます。 ぜひ最後までご覧ください。 1. 雨漏りの原因とは? 雨漏りといえば古くなったお家で発生しやすいとお考えの方も多いと思いますが、実際は比較的築年数の新しい建物でも発生することがあります。 雨漏りの原因は様々で、いくつか例を挙げると ・設計構造の不備 ・建物の経年劣化による老朽 ・施工不良 ・地震の発生などによる地盤沈下 ・メンテナンス不足 などです。 施工不良や設計構造の不備などでは新築時から雨漏りの要因になってしまう可能性が大いにあります。 2. 修理をしたのに雨漏りしてしまう・・・ 業者に依頼して修繕工事を行ってもらったはずなのにまた雨漏りをしてしまった。という経験をされた方は意外と多いのではないでしょうか。 どうして修理をしたのに雨漏りが発生してしまうのでしょうか。 その理由は雨漏りの原因箇所が特定できていないからです。 雨漏りの原因が1箇所だと思われていて修理をしたのに実際は複数が原因箇所だったということも少なくあリません。 そうなると1箇所だけ補修したとしても雨漏りは改善しません。 雨漏りの原因を突き止めずに簡易的なシリコンシーリング材の充填などで工事を済ませてしまっていると必ず再発してしまいます。 そのため雨漏りの仕組みをしっかりと理解していて、原因を追求しきちんと補修を行ってくれるような業者に依頼することが大切です。 3. 雨漏りの二次被害 お家の中に水滴が落ちてきたら流石に雨漏りをしていると気がつくと思います。 しかし気づかない程の僅かな雨漏りによってもお住まいの木材やコンクリートの劣化が進行してしまいます。 木材が劣化してしまうと建物自体の寿命が縮まるだけにはとどまらず腐朽が進行してしまい、結果的にシロアリが住み着いてしまったりカビが発生してしまう可能性があります。 カビが発生してしまうと気づかぬ内にアレルギーなどの健康被害に遭ってしまうことも少なくありません。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は雨漏りの基礎知識についてご紹介させて頂きました。 雨漏りは原因を突き止めてそこを修繕することが最も大切です。 また、早期発見・早期対処を行うことで被害も費用も少なく済みます。 少しでも気になる点があれば1度業者に依頼してみると良いでしょう。 最後までご覧いただきありがとうございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業95年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2023年3月29日 更新!

雨漏りが発生しやすい箇所と原因についてご紹介!!②|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 今回は前回に引き続き、雨漏りについてご紹介させていただきます。 雨漏りの中でも今回は特に雨漏りが発生する原因についてご紹介いたします。 ぜひ最後までご覧ください。 1. 雨漏りが発生する原因 雨漏りの原因は1つではなく、さまざまです。 ここではその原因についてご紹介していきたいと思います。 ① 経年劣化                雨漏りの原因は様々ですが最も多い原因は経年劣化です。 建物は日々の紫外線や雨風によって劣化していきます。 劣化が進行してしまうとひび割れや膨れなどが生じてしまい、そこから雨水が浸入してしまうことがあります。 このような劣化を防ぐために塗装で保護しているのですが、その塗装も10~15年で劣化してしまいます。 その後は徐々に建物にダメージを蓄積していきます。 また防水シートも劣化していき、約15~20年あたりで経年劣化による不具合が生じてきます。 雨漏りを防ぐためにもメンテナンスは非常に重要です。 ② 施工不良 家を新築した時や塗装工事をした時などに悪徳業者に依頼してしまうと手抜き工事をされてしまう可能性があります。 屋根や外壁には塗料の本来の性能を活かすために各メーカーによって施工方法が規定されています。 悪徳業者ではこの方法を乾燥時間や工程を勝手に短縮してしまい、その結果不良が生じてしまいます。 また悪意はなくても知識の乏しいような業者に依頼してしまうと必要な処理をしていなかったり、適切な材料を選択できないといったミスも考えられます。 新築の場合や工事してすぐなのに雨漏りが生じてしまっている場合は施工不良が原因となっていることが考えられます。 できるだけ早く施工してもらった業者に連絡を取り、対策をお願いしましょう。 ③ 自然災害 台風や地震などによって接合が弱くなっている屋根材が飛んでしまったり、お家に歪みが生じることで雨漏りが発生してしまうことがあります。 近年は大型の台風が上陸することが多く、劣化してしまっている屋根や外壁はダメージを被りやすくなっています。 また、台風による影響は屋根材が飛ばされるだけでなく飛ばされてきたものが屋根や外壁に当たってしまい、ひび割れができそこから雨漏りを引き起こしてしまうこともあります。 そのため台風や地震などの自然災害があったときには一度お家の状態を確認するようにしましょう。 自然災害が原因で発生してしまった劣化については火災保険の適用ができる場合があります。 ご自身のお家で火災保険が適用できるのかどうか知りたい!という方は一度業者に相談してみて下さいね。 2. 雨漏りを発見したら・・・ 雨漏りは放置しておいて良いものではありません。 長らく放置してしまうと建物の内部構造を腐食してしまう原因になります。 雨漏りによる被害を最小限にするためにもできるだけ早い対策が重要です。 雨漏りを発見したときには絶対にご自身でどうにかしようとはせずに業者に点検を依頼するようにしましょう。 また、お住まいに長く住めるようにするためにも雨漏りを発生させないようにするというのは非常に大切です。 そのためにも定期的な点検をしっかりと行い、必要に応じてメンテナンスを行うようにしましょう。 3. 業者選びについて 今回と前回でご紹介したように雨漏りの原因も発生箇所も様々です。 経験の浅い業者や悪徳業者に依頼してしまうと原因を突き止めることができない場合があります。 とりあえず今ある雨漏りを防ぐといった対応ではまたすぐに再発してしまう可能性が高いです。 雨漏りの工事をする際に最も大切なことは再発しないように根本の原因から修繕することです。 長期間雨漏りしないようにしっかりと修繕するには確かな技術が必要となります。 そのためにも相見積もり等を行い、優良業者に依頼するようにしましょう。 まとめ いかがでしたでしょうか。 前回と今回で雨漏りの発生箇所と原因についてご紹介いたしました。 お住まいを綺麗に長く保つためにも定期的な点検、メンテナンスを行って雨漏りを事前に防ぐようにしましょう。 最後までご覧いただきありがとうございました。   堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2023年3月28日 更新!

雨漏りが発生しやすい箇所と原因についてご紹介!!①|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 お家の中で雨漏りが発生してしまうと修繕の作業はとても大変です。 雨漏りしている部分を直すだけでなく、根本の原因を修繕しないと再びすぐに雨漏りが生じてしまいます。 そのため雨漏りは最も難しい補修工事の1つと言われています。 雨漏りが発生しやすい場所を事前に知っておくと早期発見も可能となります。 そこで今回は雨漏りが発生しやすい場所と原因についてご紹介いたします。 ぜひ最後までご覧ください。 1. 雨漏りが発生しやすい場所 雨漏りと言われると屋根からの雨漏りを想像しがちですが、屋根以外の部分からも雨漏りは発生します。 ここでは雨漏りが発生しやすい場所についてご紹介いたします。 では順番に確認していきましょう。 ① 屋根 まずご紹介するの雨漏りといえば想像する方の多い屋根についてです。 屋根はお家全体の中で最も紫外線や雨風にさらされる部分です。 そのため劣化が進行し、ひび割れや部分的な破損によって雨漏りが発生してしまうことがあります。 屋根は主に「屋根材」「板金」「防水シート」から成っています。 板金が多少損傷してしまっていてもその下にある防水シートがしっかりと役割を果たせていれば雨漏りを防ぐことのできる仕組みになっています。 しかし防水シートにも寿命が存在しているため、新築時から20年前後経過していると雨漏りが発生する可能性がぐんと上がります。 ② 外壁 外壁は10~15年程度で防水機能が低下してしまいます。 そのため防水機能を復活させるために外壁塗装工事を行います。 すなわち新築または前回の塗装から10~15年経過しているお家は外壁が水を通しやすい状態になっているのです。 そのままメンテナンスをせずに放置してしまうと劣化が進行してしまい、ひび割れや外壁の破損が起こってしまいます。 その隙間から水分が内部に侵入することで雨漏りにつながるのです。 外壁から雨漏りというのはイメージしにくいかもしれませんが、外壁の劣化にも目を向けるようにしましょう。 ③ ベランダ   ベランダも屋根や外壁と同様に外部の影響を大きく受ける部分となっています。 ベランダの排水が悪ければ雨水が溜まってしまうことも考えられます。 ベランダが原因で発生する雨漏りは下に下に被害が出る傾向があります。 そのため2階建てなのに1階で雨漏りが生じているならベランダや外壁からの雨漏りを疑いましょう。 ④ 窓のサッシや換気扇 窓や換気扇を取り付ける際にはその隙間から雨水が漏れてしまわないようにパッキンを使用します。 このパッキンがあることで雨漏りを防いでいます。 しかしこのパッキンにも寿命があり、10~20年で劣化してしまいます。 劣化してしまうと役割を果たすことができず、隙間が生じてしまい雨漏りに繋がります。 ⑤ 太陽光発電 太陽光発電が原因で屋根から雨漏りが生じることがあります。 太陽光発電の機材を屋根に取り付ける際に屋根材に穴を開ける必要があります。 その穴の隙間から雨漏りが生じてしまう可能性があります。 太陽光発電の設置をお考えの際は機材のことだけでなく屋根のことにも詳しい業者を選ぶようにしましょう。 ⑥ 給排水の配管 給排水の配管は防水シートを貫通して設置されていることが多いです。 そのためつなぎ目の防水対策が適当にされているとその隙間から容易に雨水が浸入してしまいます。 防水シートが劣化していないのに雨漏りが発生しているなら配管の隙間も怪しい箇所となります。 雨が降っていないのに雨漏りが発生するなら配管の破損を疑ってみると良いでしょう。 ⑦ 排水設備のつまり 雨樋などの排水設備がゴミなどで詰まってしまうと通常たまらない部分で雨水が貯留してしまうことがあります。 そうなると外壁などにある必要な隙間から水が浸入してしまうことがあります。 そのような雨漏りを防ぐためにも排水設備は綺麗に保ち、雨水がしっかりと排水するようにしておきましょう。 2. 原因特定について 雨漏りが発生していることは状態を見ればすぐに分かるのですが、原因を特定するとなると素人では難しくなってしまいます。 水は壁や屋根などを伝って容易に移動します。 そのため雨漏りが発生している箇所と雨が浸入している部分が異なっていることが多々あります。 また、雨漏りだと思っていたのに実は雨漏りではなく配管からの漏水や結露だったというケースも少なくありません。 水分が漏れ出ているからと言って必ず雨漏りではないのも原因特定を困難にしています。 長くなりそうなので続きは次回にさせていただきます。 次回は雨漏りの発生する原因についてご紹介いたします。 ぜひ次回もご覧ください。 最後までご覧いただきありがとうございました。   堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2023年3月18日 更新!

雨漏りって塗装で直る??|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 お家の外壁や屋根の劣化が進行して、雨漏りを起こすことがあります。 「塗装」で雨漏りを修繕できると聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、ほとんどの場合塗装のみで修理が完了することはありません。 そこで今回は塗装と雨漏りについてご紹介していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 雨漏りは塗装ではほとんど直らない 雨漏りの原因は劣化が進行して内部に雨水等の水分が浸入してくることにあります。 屋根であれば特に屋根材にひび割れなどが入っている場合などに多く雨漏りが発生してきます。 屋根の構造としてはカラーベストなどの仕上げ材が一次防水、その下の二次防水として防水材であるアスファルトルフィーリングというものがあります。 一次防水がダメになっても、二次防水のアスファルトルフィーリングで雨漏りを防いでくれます。 雨漏りが発生しているということは二次防水がダメになってしまっているということです。 つまり、塗装をしても一次防水の屋根材に塗装を施しているだけなので、修復されるわけではもちろんありません。 塗装のみで済む雨漏り 塗装で雨漏りを解消することはほとんどできないとご紹介してきましたが、塗装のみで済む雨漏りも実はあります。 以下でご紹介していきます。 施工時のミス 外壁塗装などで施工ミスが1つです。 モルタルなど現場で材料を混ぜて調整をしていく塗装というのは技術がしっかりとないと施工不良に繋がります。 塗料の量やムラがあるなど様々ですが、この場合には塗装のみで雨漏りを直すことができます。 しかし、外壁材の下には防水シートが入っているため塗料が一番の原因となっている場合は少ないかもしれません。 亀裂による雨漏り(一時的) 外壁に亀裂が入っていて雨漏りしている場合にも一時的にですが塗装で改善できます。 但しあくまで一時的です。 塗装をした後に亀裂が広がってしまうようなこともあります。 その場合には雨漏りがひどくなることも考えられるので亀裂による雨漏りが起こっている際には外壁材の修理も同時にしておくほうが確実で良いと思います。 鉄骨や鉄筋コンクリートのお家 鉄骨や鉄筋コンクリートのお家は一次防水のみで建てられているケースが多いです。 このような建物では塗装で雨漏りを改善することが可能です。 しかし、防水層に既に水が浸入しているときには塗装ではない作業が必要となってきます。 塗装で済まない雨漏り 塗装で済まない雨漏りについてご紹介します。 紹介していくのは主に屋根の雨漏りです。 縁切りがしっかりされていない 縁切りは屋根塗装をした際に必要になってくる作業で、屋根材同士の隙間に塗料が詰まることを防いで、水の排出場所をつくるためにされる作業です。 縁切りが十分にされていない場合や、縁切りがそもそもされていない時には水が排出されにくくなります。 その結果、内部に水が溜まったままとなり雨漏りが発生してきます。 雨漏りの修理のために塗装を仮にしたとしても縁切りが十分でないと雨漏りを更に加速させてしまう場合があります。 塗装箇所以外でも雨漏りの原因となる箇所があった 雨漏りの原因が一箇所と判明して塗装をしたとします。 しかし、見落としてしまっていて複数箇所に雨漏りの原因となる箇所があると再び雨漏りが発生します。 目視だけで雨漏り調査をしているとこのような見落とす現象がよく起こります。 業者によって変わりますが、雨漏り調査は有料でもしておくことをオススメいたします。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は雨漏りと塗装についてご紹介させていただきました。 ほとんどの場合、雨漏りは塗装だけでは修復することはできません。 塗装以外にも屋根なら屋根材、外壁なら外壁材などの修理も必要なことがほとんどとなっています。 しかし、雨漏りの原因はそれぞれ異なるはずなのでしっかりと雨漏りの診断を受けるようにしていただきたいと思います。 この記事が少しでも皆さんの参考になれば幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2022年11月9日 更新!

雨漏りとシロアリの関係について|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 皆さん、雨漏りとシロアリはとても関わりが大きいことをご存じでしょうか。 雨漏りはシロアリの発生の原因となります。 そこで今回は雨漏りとシロアリのことについてご紹介させていただきます。 ぜひ最後までご覧ください。 雨漏りとシロアリの関係 シロアリというのは湿った木材を好む傾向にあります。 そのため住宅で雨漏りが発生してしまった場合家の木材が湿ってしまい、そのまま放置をしているとシロアリを呼び寄せて、繁殖していきます。 シロアリが発生する約80%以上が雨漏りが原因であると言われているので、雨漏りを発生させないことが何よりもシロアリを発生させないためにできる唯一の方法です。 雨漏りは皆さん、屋根だけだと思っていませんか? 実は雨漏りは屋根のみならず外壁でも起こってきます。 外壁の雨漏りも気をつけなければなりません。 シロアリが発生している場合どうなるのか 雨漏りでシロアリが発生すると以下のようなことが起こってきます。 ・羽アリの発生 ・柱・木材に穴が開く ・空洞化が起こり住宅が崩れやすくなる ・木材が無くなり外壁材が剥がれる ・リフォームが必要となってくる この中の3つを抜粋して説明します。 空洞化により住宅が崩れやすくなる シロアリは柱や壁を食べます。 食べられることで空洞がその場所にできます。 空洞ができてしまうと耐震性が下がってしまい、地震などが来た時に住宅が崩壊しやすくなってしまいます。 阪神淡路大震災では半壊、全壊した住宅約25万棟の大半がシロアリによって崩壊したと調査が出ています。 外壁材(サイディングボード)が剥がれる 外壁材が少し剥がれていてそれを確認してみるとシロアリが発生していたという事例もあります。 床下にシロアリがいる印象が強いかと思いますが、外壁から侵入してくる場合もあります。 浸入すると最悪の場合屋根裏にまで影響を及ぼします。 リフォームが必要となってくる 屋根裏の木材を食べてしまうと屋根材がどんどんずれていき雨漏りの被害が拡大するなどとなると大規模な補修が必要となってきます。 大規模な分、やはり補修費用を多額です。 それを起こさないように小さいうちに業者に調査をしてもらいましょう。 雨漏りの影響が見えていたらそれはもう遅い 雨漏りが目で見えるようになった状態というのは、もう手遅れです。 見えるようになるのは既に、雨漏りが発生してから1~2年以上経っていることがほとんどです。 気付けなかったとおっしゃる方もいますが、知っていたけど放置していたという方が多いです。 ひどく劣化していないから大丈夫と思って放置していると後で後悔します。 見つけた際にはすぐに対処して下さい。 雨漏りを直す方法 雨漏りが発生したら屋根の修理を行う、塗装をする、リフォームをする、このどれかで雨漏りを直していく事が可能です。 屋根修理 屋根修理で直す場合、屋根材を数枚交換したりずれを直したりと小さな工事で終了するので5~30万円の中で補修することができます。 屋根塗装 屋根材がもともと持っている耐久性は経年劣化により弱くなっていきます。 劣化で屋根が割れたり、欠けたりして本来持っている耐久性を十分に発揮することができません。 屋根を保護するために塗装を施します。 塗料を塗ることで屋根材にダメージが減り、雨漏りが起きなくなります。 リフォーム リフォームという方法もあります。 塗装だけではもう耐えられないほどボロボロになってしまったり、防水シートや野地板などが腐食すると雨漏りが発生した際に進行速度が上がるので、葺き替えか、カバー工法での屋根全体の修理や交換が必要となります。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回はシロアリと雨漏りの関係について紹介させていただきました。 雨漏りが進行することでシロアリが発生し、シロアリによって補修が大変になるということをご理解いただけましたでしょうか。 もし雨漏りを放置している方は業者の方に早めに相談してみて下さい。 最後までお読みいただきありがとうございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2022年7月27日 更新!

【雨漏り】外壁からの雨漏り 原因・費用についてご紹介!!

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 業者に点検に来てもらった際に「外壁から雨漏りが発生している。」と言われたが外壁から雨漏りなんてあり得るの?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。 雨漏りは天井、すなわち屋根からするものだと考えがちですが外壁からの雨漏りも実際に存在しています。 今回は外壁から発生する雨漏りについてご紹介いたします。 ぜひ最後までご覧ください。 1. 外壁から雨漏りが発生する原因は? 屋根からではなく外壁から発生する雨漏りには大きく分けて経年劣化と施工不良の2種類があります。 では、一つずつ順番に確認していきましょう。 ① 経年劣化   どのような外壁材を使用していてもどれほど性能の良い塗料を使用していたとしても時間が経つとどうしても外壁は劣化してしまいます。 その劣化の症状によって雨漏りを引き起こすことがあります。 具体的な劣化症状としてはシーリングの割れ・剥がれ、0.3mm以上のひび割れ、外壁の欠けなどが挙げられます。 このような劣化症状がご自身のお住まいにある場合には雨漏りが発生しないためにも早めのメンテナンスを行うようにしましょう。 特に梅雨や台風の時期では横殴りの雨が多いです。 このような雨では通常よりも劣化箇所に雨が浸入しやすいので注意が必要です。 ② 施工不良 ご自身のお住まいが新築から2~3年とまだお家を建てたばかりなのに雨漏りが発生してしまったという場合には家を建てた時の施工不良が考えられます。 窓や換気口などにはしっかりと水分が建物の内部に侵入しないように施工する必要があります。 しかしこれがしっかりと行われていないと当然、雨漏りは発生しやすくなってしまいます。 2. 雨漏りを放置すると・・・ 雨漏りが発生しているが普段特に使用する部屋でもないし特に日常生活に支障をきたさないから放置しておこうと考える方も中にはいらっしゃると思います。 しかし雨漏りは発生してしまったらすぐに修理する必要がある症状です。 もし補修しないまま放置しておくとその間ずっとお家の内部に水分が浸入し続けることとなります。 そうすると柱などのお家の中でも重要な役割を担っている部分が腐食されたりしてしまいます。 その結果としてお住まいの寿命をかなり縮めてしまうことが考えられます。 場合によってはコウジカビであるアスペルギルスを発生させてしまい、アトピーやアレルギーなどの発症に寄与してしまいます。 少しでも雨漏りかな?と思った場合にはプロの業者に相談してみることを強くお勧めします。 3. 補修費用について ① 新築から10年以内の場合 新築から(引き渡し)から10年以内で雨漏りが発生してしまった場合には家を建てた施工業者に補修にかかる費用を負担してもらうことが可能です。 これは品確法という法律で定められています。 そのため引き渡しから10年以内に雨漏りが発生してしまった場合には家を建ててもらった施工業者に相談しましょう。 ② 費用相場 雨漏りの補修にかかる費用は外壁の劣化具合で大きく異なっています。 そのため一概にこれくらい費用がかかるとは言えないのですが大体の費用相場をご紹介いたします。 あくまでもご参考程度にご活用ください。   このように工事の内容が大きくなればなるほど費用はどうしても高くなってしまいます。 そのため雨漏りに気付いた時にはすぐにメンテナンスを行うことを費用の面からもおすすめします。 また定期的な点検やメンテナンスを行うことで雨漏りなの劣化症状を事前に防ぐことができます。 4. 雨漏りの応急処置について 雨漏りの補修工事は業者に依頼するのが基本です。 しかし雨漏りが発生してしまって業者を手配するまでに時間がかかってしまうという場合はあると思います。 そこでここでは雨漏りが発生してしまった場合の応急処置についてご紹介いたします。 ① ブルーシート ブルーシートを用いる方法でしたら雨漏りの発生源が明確にわかっていなくても外壁一面を覆い、建物の内部に雨水などの水分の侵入を防ぐことができます。 ブルーシートが風で飛んでしまったり煽られてしまわないようにしっかりととめておくのがポイントです。 ② 防水テープ 雨漏りの発生源が分かっている場合には防水テープを用いて応急処置を行うことができます。 雨水でぬれていると接着しにくいので晴れ・曇りの日に作業を行うことをおススメします。 侵入箇所に防水テープを貼るだけで作業も簡単です。   上記2つの方法はいずれも応急処置に過ぎず、根本の原因を解決していないため雨漏りは継続してしまいます。 できるだけ早く業者に依頼して補修修理を行ってもらいましょう。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は外壁から発生する雨漏りについてご紹介させていただきました。 外壁からの雨漏りは定期的な点検とメンテナンスで防ぐことができます。 また、実際に発生してしまった場合にはできるだけ早く補修工事を行うのが望ましいです。 しっかりとメンテナンスを行い、お住まいを綺麗に長く住みやすい環境に保ちましょう! 最後までご覧いただきありがとうございました。   堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2022年6月26日 更新!

【雨漏り!?】ベランダに生じた剥がれについてご紹介!!

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 洗濯物を干したりしているときにふと足元を見てみると剥がれてきてしまっていて 「ベランダの剥がれは放置していて良いの?」 「対処法は?」 と疑問に思っている方もいらっしゃると思います。 そこで今回は、ベランダの一部分が剥がれてきてしまう原因・危険性・対処法についてそれぞれご紹介させていただきます。 ぜひ最後までご覧ください。 1. 剥がれが生じる原因 まずはベランダに剥がれが生じてしまう原因についてご紹介いたします。 主な原因は2つあります。 順番に確認していきましょう。 ① 経年劣化 まず1つ目の原因が経年劣化です。 ベランダは屋外にあるため雨風、太陽からの紫外線によって劣化が進行してしまいます。 ベランダの床にはもともと防水施工がされているので雨が降っても雨漏りはしないような構造になっています。 しかし、表面のトップコートが剥がれたりシートの場合にはシート間の目地が劣化することで防水機能が低下してしまいます。 これらが剥がれてきてしまうと内部に水が侵食してしまいます。 ② 施工不良 2つ目の原因は施工不良です。 新築またはメンテナンスをしてから2,3年で剥がれなどが生じてきてしまった場合には施工不良が考えられます。 乾燥時間が足りていなかったり、雨にも関わらず作業をしてしまったなどいくつかの原因によって塗料が十分に密着することができず、はがれやすくなってしまいます。 この場合では業者の保証によって補修が可能な場合があるので確認してみると良いでしょう。 2. 剥がれを放置しておく危険性 ベランダに剥がれが生じてしまっている場合、範囲は小さかったとしても放置は してはいけません。 なぜなら外壁と同様に雨漏りが生じてしまう危険性があるからです。   主に考えられるベランダからの雨漏りとしては ・ベランダ裏の軒 ・天井 の2つです。 天井の雨漏りにつながってしまった場合、放置しておくと内壁にも水が回ってしまうことが考えられます。 このような部分に雨漏りが生じてしまうと交換するなどの大掛かりな工事が必要となり、数十~数百万円といった大きな費用がかかってしまいます。 お住まいの耐久性の低下にもつながってしまうので剥がれを見つけた場合には放置せずにメンテナンスを行いましょう。 3. 剥がれの対処方法 まず剥がれが見つか多場合には業者に点検を依頼しましょう。 ご自身で劣化具合・メンテナンスを見極めるのは難しいです。 誤った判断をしてしまうと無駄に費用がかかってしまったり、さらに状態が悪くなってしまうこともあり得ます。 そのためまずは業者に点検をお願いすることをおススメします。   では、ここからは工事の方法についてご紹介いたします。 対処法は剥がれの状態によって変化するのでそれも踏まえて確認していきましょう。 ① 防水の再施工 現状のベランダの床に新しい防水層を重ねる工事のことを言います。 価格は種類によって異なりますがおおよそ4000~8000円/㎡ です。 経年劣化が原因で剥がれが生じてしまっている場合や剥がれが広範囲になっている場合にはこの方法を用いて防水機能を取り戻すようにしましょう。 ② トップコート塗装 トップコート塗装は防水層の一番外側に塗られている仕上げの塗料です。 剥がれている部分が表面部分のみであればこの施工で済むことがあります。 価格としてはおおよそ900~2200円/㎡となっています。 一番上の仕上げ材だけを塗るため時間も費用も抑えることができます。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回はベランダの剥がれについてご紹介いたしました。 ベランダの剥がれはたとえ小さくても雨漏りなどが生じる原因になってしまいす。 そのためできるだけ早く業者に依頼し、メンテナンスを行う必要があります。 ぜひ最後までご覧いただきありがとうございました。   堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE