メーカー保証と自社保証ってなにが違うの??
堺市の皆様、こんにちは!
堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです!
ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。
外壁塗装を検討している際「保証」という言葉が多く出てくることでしょう。
その中でも「メーカー保証」「自社保証」といった言葉を見ることが多いのではないでしょうか。
実際には塗料メーカーの保証、そして施工店自身の保証といった意味ですが一体どのように異なってくるのでしょうか。
今回は保証の種類の違いについてご紹介していこうと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
保証は主に2つ
外壁塗装における保証は主に2つあります。
メーカー保証と自社保証です。
1つずつ解説していこうと思います。
メーカー保証
メーカー保証は、ある塗料を使用して不具合が出たときにメーカーが塗り直しなどの保証をしてくれる制度となります。
外壁塗装の業界では保証がつかないことが一般的でした。
理由としては塗料でなく塗装職人による施工不良の可能性で塗料の性能が十分に発揮できないこともあるからです。
ですが、最近では認定施工店制度がありメーカーが業者を審査して信頼できる業者には認定を出して保証をすることでメーカー保証が実現するようになりました。
実際メーカー保証の対象となっているのかは施工店によりますので、気になる方は見積もりなどを出してもらった業者に「メーカー保証はついていますか??」と聞いてみると良いと思います。
メーカーが保証するのは、出荷をした塗料の品質に対する製品保証となっています。
製造時、運搬時に問題があると対応してくれる、もし施工後に不良が出た場合に塗料が問題なのであれば適切な対処を行います。
認定施工店制度なので、基本的にはメーカー保証はつかないと思っておいたほうが良いのかもしれません。
メリット
メーカー保証のメリットとして挙げられるのが、倒産の心配がないこと・保証制度が明確であるということです。
保証期間は長くて~10年でしょう。
自社保証
自社保証とは名の通り、施工を行った業者が独自に設けている保証のことをいいます。
最近では多くの業者が付けています。
というよりも保証がない場合にはその業者を疑った方がよいというぐらいです。
認定施工店などで取り扱っている特別な塗料などでなくても一般的な塗料であったとしても保証がつきます。
塗料の耐用年数によって保証期間は異なってきます。
当社の場合、少し例をあげますと耐用年数14~16年のシリコン塗料の保証期間は5年、他に18年~20年もつ無機塗料などでは保証期間は10年あります。
先ほど施工を行った業者の独自の保証と申し上げましたが、業者によっては加入している団体や組合などに倣って保証を出している業者もあるようです。
対象は業者によって異なる
保証がついているとはいえ、全てが全て保証対象であるというとそうではありません。
殆どが対象外であることのほうが多いです。
業者によって大きく異なる点でもあるため、業者の選定を行う際にはしっかりと聞いたうえで依頼するようにする必要があります。
基本的には施工不良によるものでしか保証は効きません。
そのため自然災害や経年劣化によって起こった不具合は直すことは不可能です。
外壁だけでなく付帯部も同時に塗装した人も多いと思います。
付帯部に関しては保証がついていても期間が短い場合があるために注意が必要です。
⚠️保証期間=耐用年数ではない
くれぐれも皆さんに勘違いしていただきたくないのが、保証期間はその塗料の耐用年数ではないということです。
耐用年数に関してはある程度の範囲が設けられていると思います。
1つの塗料でも15~20年と書かれていると思います。
なぜここまで範囲が広いのかというと、塗装を行っている建物の立地や塗装部位、色などによっても塗膜の寿命が変化することがあるからです。
メーカー保証や自社保証をしている期間というのは、どのような条件にあったとしてもきちんと施工されていれば施工不良を起こさないという年数です。
長過ぎる保証には気を付けて
耐用年数に対して長い保証を付けている業者には十分気を付けてください。
例えばですが、12年の耐用年数の塗料に対して10年の保証を付けているような業者です。
このような場合、考えられるのは倒産することを考えているもしくは保証といいつつ無料では施工と行わないということです。
第三者機関による保証もある場合も
団体や組合に加入している業者の場合には、業者が倒産してしまった場合に保証を受けることができることがあります。
内容などについては組合によって異なります。
期間などについても異なってくるものとなってくるので、まずは聞いてみてください。
保証に関する確認
保証について確認を行う際には以下のような方法で聞くと良いでしょう。
・電話
・メールなど
・直接見積もり提示の際
直接見積もりを出してもらった際に、保証期間や内容について提示してくれるとは思いますがもし詳しく説明がない場合にはその際に聞くようにしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は塗装における保証についてご紹介させていただきました。
まとめとしては
・メーカー保証は製品の不具合
・自社保証は施工店による保証
・保証年数=耐用年数ではない
・明らかに長い保証期間には注意
保証に関して、保証のつき方としては自社保証の方がメーカー保証よりもつきやすいです。
メーカー保証はほとんどつかないと思っていただいたほうが良いでしょう。
保証ですが、期間内でも一度ご自身で補修をしてしまったりしている場合には適用できないため、十分に気をつけてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
現在、ココペイントでは3月14日~4月13日の期間で春の大塗装祭を行っております🌸
お得に塗装工事ができるこの機会に!ぜひご検討ください♪
詳しい特典などについてはこちらから ↓
堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に
ココペイントまでお問合せください!!
スタッフ一同お待ちしております!!!
ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
皆さまのおかげで創業95年!
堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
ご相談・お見積もりはココペイントへ!
塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。
ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます!
ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。
ココペイントのショールームへ行こう!
ココペイントのショールームは堺市でも最大級です!
広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ!
また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。
ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆
選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。
コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!
ココペイントの施工事例はこちら♪
色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ!
外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。
※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!
株式会社 ココペイント
住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1
営業時間:10:00~18:00
フリーダイヤル: 0120-28-1030
TEL : 072-275-8327
FAX : 072-275-8326