【塗装工事】ご近所の方に挨拶回りは必要??|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント
堺市の皆様、こんにちは!
堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです!
ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。
外壁塗装工事を控えている方で
「工事が開始するまでに近所の方に挨拶はしたほうが良いのか?」
とお悩みの方も多いと思います。
初めての塗装工事ならなおさらです。
そこで今回は外壁塗装工事を行う際のあいさつ回りについてご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
Contents
1. 外壁塗装工事前の挨拶回りは必須?

塗装工事では騒音や塗料のニオイ・飛散など近隣の方に迷惑がかかることが多々あります。
そのため後にトラブルに発展しないためにも塗装工事が始まる前にあいさつ回りが必須です。
良好な関係を続けるためにも事前に工事の日程と迷惑をかけることを伝えるようにしましょう。
ここで気になるのがあいさつ回りを業者にまかせっきりにしておいて良いのかです。
それについてはこの後詳しくご紹介します。
挨拶回りは自分でもするべき?
外壁塗装のあいさつ回りは基本的に業者に任せておいて大丈夫です。
・工事の期間
・騒音や水・塗料・ホコリの飛散について
・工事車両の出入りや駐車について
・洗濯物を干しても大丈夫か
などなど施主さんでは詳しく説明するのが困難なこともあると思います。
そのため説得力のある業者に挨拶回りはおまかせするようにしましょう。
どうしても気になるといった場合は業者と一緒にあいさつ回りをするようにしましょう。
2. 挨拶回りのマナー
![]()
ここでは外壁塗装工事のあいさつ回りについて一般的なマナーについてご紹介します。
しっかりと理解して失礼にならないように対処するようにしましょう。
① 挨拶のタイミング
挨拶のタイミングとしては足場を設置する日の1週間~3日前までに行うようにしましょう。
また、足場を解体する日が決定したときにも再度挨拶をするとよい印象を与えることができます。
挨拶は直接行くのが理想なのでできるだけ休日の10~17時頃の迷惑にならない時間に行くのがオススメです。
② どこまであいさつ回りすれば良い?
一般的に挨拶回りに行くのは両隣と向かいと裏の3軒ずつです。
しかしこの範囲に当てはまっていなくても工事中に迷惑をかける可能性のあるお家には行っておくことがオススメです。
敷地いっぱいに住宅が並んでいる場合は足場が建っているだけで圧迫感ができ、不快に感じる方もいます。
そのためしっかりと挨拶回りは行うようにしましょう。
③ 粗品について
一般的にはあいさつ回りを行うときに粗品を持っていきます。
粗品についてはタオルやサランラップなど気を遣われない程度のものを持っていくようにしましょう。
④ 不在時には・・・
近所の方が不在だった場合に備えて挨拶文を用意しておきましょう。
何度訪問していたとしても何も残していないと訪問していないのと同じです。
そのためポストに挨拶文を投函できるように用意しておきましょう。
他にも挨拶文を作成しておくと相手が忙しかった場合にも工事内容の手紙に目を通しておいてくださいと伝えることも可能です。
悪い印象を与えないようにするためにも挨拶文はしっかり用意しておくようにしましょう。
(大抵は業者が用意してくれます。)
3. 挨拶時に伝えておくこと

挨拶にいったときに伝えておくべきことが3つ存在します。
工事中に不快な思いをしないためにもしっかりと伝えるようにしましょう。
① 足場設置・解体の騒音とトラック
足場の設置や解体の際に伝えておくこととしては騒音です。
足場の設置・解体の日時と大きな音がすること、また大きなトラックが来ることも伝えておきましょう。
② 高圧洗浄の騒音・洗濯物
高圧洗浄の際にはエンジンのついた高圧洗浄機を使用するのでかなり大きな音が出てしまいます。
そのため騒音については伝えておく必要があります。
さらに高圧洗浄のときに伝えておくべき重要なことが洗濯物についてです。
特に自宅の距離が近い両隣や真裏のお家には高圧洗浄の日は室内干しにしてもらうようにしましょう。
万が一作業中に高圧洗浄の水が飛んでしまい、汚れたりしてしまうと大変です。
そのため高圧洗浄を行う際の洗濯物については必ず伝えておくようにしましょう。
③ 塗装時のニオイと飛散
塗装工事では塗料の匂いが充満してしまうのではないかと心配される方も多いのではないでしょうか。
ニオイが少しするかもしてないことについては伝えるようにしましょう。
また、ご近所の車などが近くにある場合には塗料が飛び散らないように養生をさせてもらうかもしれないことも伝えておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は外壁塗装工事のあいさつ回りについてご紹介致しました。
外壁塗装工事ではご近隣の方にご迷惑をかけることになるので挨拶回りは必須です。
ほとんどは業者が行ってくれるので問題はないですが、挨拶回りは必ず必要だと言うことをしっかりと理解しておきましょう。
ご近所の方とも末永く良好な関係を築いていくためにも工事前に挨拶を行うようにしましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に
ココペイントまでお問合せください!!
スタッフ一同お待ちしております!!!
ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
皆さまのおかげで創業94年!
堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
ご相談・お見積もりはココペイントへ!
塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。
ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます!
ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。
ココペイントのショールームへ行こう!
ココペイントのショールームは堺市でも最大級です!
広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ!
また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。
ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆
選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。
コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!
ココペイントの施工事例はこちら♪
色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ!
外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。
※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!
株式会社 ココペイント
住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1
営業時間:10:00~18:00
フリーダイヤル: 0120-28-1030
TEL : 072-275-8327
FAX : 072-275-8326




