塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

劣化症状の記事一覧

2023年8月7日 更新!

シロアリ駆除についてご紹介!!|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 お家をお持ちの方でシロアリについて不安を抱えている方は少なくないでしょう。 シロアリ駆除はいつするのがベストなの?シロアリ駆除の方法は?と疑問点もたくさんあると思います。 そこで今回はシロアリ駆除についてご紹介いたします。 ぜひ最後までご覧ください。 シロアリ駆除にオススメの時期とは? ここではシロアリの駆除を行うのにオススメの季節についてご紹介したいと思います。 基本的にシロアリ駆除はどの季節でも行うことができます。 しかし工事の方法によってはこの季節のほうが良いと言うのもあるのでそちらも含めてご紹介したいと思います。 ① バリア工法 シロアリ駆除の一般的な工法で床下の木部や土に薬剤を散布してシロアリの駆除や予防を行うという方法です。 この工法は季節に関係なく1年中行うことができ、費用も安価で即効性が期待できます。 またデメリットとしてはお家によっては床下に入るための点検口を設置する必要があるという点です。 ニオイについてはほとんど気にならない程度ですが、心配な方は1度業者に相談しておくことをオススメします。 ② ベイト工法 こちらはベイト剤というシロアリが好む素材の毒餌を使用するという方法です。 毒餌をシロアリが巣に持って帰り、それを仲間と食べることで巣ごと駆除することが可能となります。 そのためこの工法は4~9月のシロアリが活発に動いている時期に行うのがオススメです。 バリア工法と違って床下に入るための点検口がなくても駆除することが可能です。 こちらのデメリットとしてはベイト剤を年に1回は補充する必要があることとバリア工法と比較すると高額になってしまうという点が挙げられます。 シロアリ駆除の頻度は? 新築のお家、シロアリ駆除をしたことのあるお家に関わらずシロアリ駆除は基本的に5年毎に駆除を行うのがオススメです。 理由としてはシロアリに使用する薬剤は基本的に5年程度で効果が切れてしまいます。 また、ベイト工法でシロアリ駆除を行った場合は年に1回はベイト剤がなくなっていないかの確認を行う必要があります。 シロアリは1年中活動しているので薬剤の効果が切れてしまうタイミングで定期的に検査・駆除を行うことでシロアリを予防することができます。 すでに時期が来ている場合は早めに業者に来てもらって点検をしてもらうようにしましょう。 シロアリ発生のサイン シロアリの駆除は5年に1回が理想的ですが、すでにシロアリが発生してしまっている場合はすぐに対応が必要となります。 そこでここではシロアリが発生している際のサインについてご紹介いたします。 ① 基礎に土で盛られたような道ができている   まず最初にお家の基礎部分に土で盛られたような道がないか見てみましょう。 この土で盛られたような道は蟻道と呼ばれ、シロアリの通り道となっています。 もしもこの蟻道が基礎部分にあればシロアリがお家の中に浸入していることを示しています。 このまま放置してしまうとお家の重要な木材が食べられてしまい、その結果お家が脆くなり、寿命が短くなってしまいます。 蟻道を発見した際はできるだけ速くに業者に駆除の依頼をするようにしましょう。 ② シロアリを室内で発見した お家の中でシロアリを発見した場合はすでに住み着いてしまっているおそれがあります。 深刻な被害になる前にできるだけ早く業者に駆除の依頼をするようにしましょう。 ③ 柱を叩くと空洞音がする お家の柱や床などを軽く叩いてみましょう。 中身が抜けているような空洞音がすればシロアリが発生している可能性が非常に高いです。 すでにシロアリに中身が食べられてしまい、スカスカになってしまっている可能性が考ええられます。 空洞音がするほど食べられているとお家の耐久性はかなり低下してしまっていると考えられるので早急に業者に依頼することをオススメしています。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回はシロアリ駆除についてご紹介させていただきました。 駆除にオススメの季節は工法によって異なりますが、工法を選べば1年中いつでも駆除を行うことはできます。 また、今回ご紹介したシロアリ発生サインを上手に使用し、シロアリがすでに発生している場合には早急に駆除を行うようにしましょう。 最後までご覧いただきありがとうごございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業95年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2023年8月4日 更新!

2回目以降の塗装工事を行うときに知っていてほしいポイントについてご紹介!!|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 外壁や屋根を塗装したとしてもその効果は永遠ではなく、前回使用した塗料にもよりますがどうしても10~15年程経つと再塗装が必要になってしまいます。 2回目以降の塗装工事では1回目の塗装工事よりも気をつけなければならない点がいくつかあります。 そこで今回は2回目以降の外壁塗装を行うときに知っていてほしいポイントについてご紹介したいと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 塗装工事が必要な時期について 2回目以降の外壁塗装では前回使用した塗料のグレードやお住いの立地条件等によって塗装が必要な時期が異なります。 あくまでも目安ですがシリコン塗料では10~13年、フッ素塗料では15~20年後に再塗装が必要とされています。 しかしこれは前回、しっかりと正しい手順で塗装された場合であってもしも手抜き工事等をされていた場合にはもっと早くに再塗装が必要となってしまいます。 また、外壁よりも屋根のほうが紫外線の影響を大きく受けることになるので塗り替え周期が早くなることが多いです。 外壁塗装と屋根塗装を同時に行う方がお得にできますので屋根塗装のほうに耐久性の高い塗料を使用しておけば同時に再塗装を行うことが可能となります。 更にお家の立地条件によっても劣化の進行は変化します。 例えば日が当たる外壁側だけが劣化の進行が早くなってしまうことがあります。 そしてひび割れやチョーキングなどの劣化症状が出てきた場合にも塗装工事を検討していただきたい目安となっています。 2回目以降の塗装工事の注意点 2回目以降の塗装工事の費用を考えるときに、同じグレー ドの塗料を使用するのであれば1回目の塗装と施工費用は変わらないとお考えになるのが自然だと思います。 しかし2回目以降の塗装工事のほうが費用がかかってしまうことが少なくありません。 その理由をここではご紹介したいと思います。 ① 1回目の時よりも劣化が進行している。 塗装工事の目的としては経年劣化によりダメージを受けた箇所を補修することで劣化の進行を遅らせるということです。 そのため塗装工事を行ったとしても新築時の状態にお家を戻すことはできません。 そして劣化の中には1回目のときは塗装で補修できていた部分もさらに10~15年経てば別の補修が必要になってしまうこともあります。 この理由から2回目以降の塗装費用が1回目と同じ価格で行えるわけではないのです。 ② 前回の塗料の影響を受ける 2回目以降に使用する塗料は前回使用した塗料の影響をうけてしまうことがあります。 例えばフッ素塗料や光触媒塗料は非粘着性をもっているので新たな塗料が付着しにくくなっています。 そのためこれらの塗料を使用した場合には同じ性質をもつ塗料で塗り替える必要があります。 塗料の相性が悪いと様々な不具合や劣化症状が生じてしまうので注意が必要です。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は2回目以降の塗装工事をする際に気をつけていただきたいポイントについてご紹介させて頂きました。 2回目以降の塗装工事は1回目と同じように行えば良いとお考えの方も多いと思いますが、塗料の選定等より慎重に行わないと失敗に繋がってしまいますので注意しましょう。 最後までご覧いただきありがとうございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業95年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2023年7月5日 更新!

鳥のフンが外壁についてしまったらどうすればいい?|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 皆さん、こんな事ないですか? これは地面ですが、外壁にこのような鳥のフンがついているということ。 気づいていないだけでもしかしたら外壁についてしまっているかもしれません。 実は鳥のフンが付着した外壁は劣化しやすくなってしまいます。 そこで今回は外壁に鳥のフンがついてしまった際の対処法などについてご紹介いたします。 ぜひ最後までご覧ください。 鳥のフンの放置は危険!! 鳥のフンを外壁にそのまま放置しておくことは大変危険です。 それにはいくつかの理由があります。 1つずつご紹介していこうと思います。 ①病気になるリスクが有る 鳥のフンには病原菌であったり、ウイルスが多く含まれています。 フンが乾燥することで、風によって菌が飛び散り、換気などで窓やドアを開けた際に室内に侵入してしまうことがあります。 室内に侵入し、それを私達が吸ってしまうと突然発熱を起こし、肺炎などの気道感染症を引き起こすことのある「オウム病」や肺や皮膚から感染して倦怠感や発熱、頭痛などを引き起こす「クリプトコックス症」、軽度の場合は下痢、重度の場合は呼吸困難等が発症する「ニューカッスル病」といった感染症に感染してしまいます。 この3つの病気はどれも軽度なら風邪程度で済みますが、最悪の場合死に至る可能性もあるため、大変危険なものです。 感染症の他にも、喘息などのアレルギー症状が出てくる場合もあります。 ②外壁を劣化させる 始めに少しお話しましたが、鳥のフンは放置してしまうと外壁を劣化させてしまいます。 みなさんが見たことのあるものは白のものが多いかと思われます。 白のものは鳥の尿で、酸性の性質をもっています。 酸は金属を劣化させます。 コンクリートでも同様です。 鉄筋コンクリートのお家が危険ということです。 酸によって金属は溶けてしまう他変色を起こすため、耐久性がかなり落ちます。 ③美観の問題 特に色の濃いもので塗装をしているという方は、フンが着いてしまうと目立ちやすいですよね。 屋根の近くなどの見えない場所なら良いかもしれませんが、外の人からも見えるところにあってしまうとせっかくのお家のイメージが損なわれてしまいます。 除去について 鳥のフンを発見したらすぐに対処しましょう。 乾いてしまうと取れにくくなってしまう可能性が高いため、早め早めの行動が大切です。 除去をする際には「手袋」と「マスク」は必須です。 感染症にかからないようにするためです。 そして外壁用の中性洗剤を使用するようにして下さい。 アルカリ性や酸性の洗剤を使用すると、塗装や外壁材を傷めてしまう可能性があるため避けましょう。 方法 除去の方法としては以下のとおりです。 ①新聞紙やペーパータオルで拭き取る ※1 ②水で薄めた中性洗剤をかけて擦って落とす ③ぬるま湯などを利用してしっかりと落とす ④落とせたらアルコールで消毒を行う ※1 時間が経過していないで乾燥していなければ、そのまま拭き取って良いが、乾燥している場合にはぬるま湯を利用してふやかす このような手順で除去をして下さい。 その際の注意点について次でご紹介します。 注意点 みなさん自身で除去する場合の注意点についてご紹介します。 1、雨の日や風の日を避けて行う 今の時期、梅雨で晴れの日もなかなか少ないかと思います。 そして風の強い日もよくあります。 そんな日に除去しては更に菌が広がってしまいます。 風が強い日に作業をしてしまうと、室内に入りやすいため、大変危険です。 晴れで風の少ない日を選択して除去に取り掛かって下さい。 2、高圧洗浄機は✕ 高圧洗浄機での作業は控えてください。 高圧洗浄機でしてしまうと外壁の塗膜も同時に落としてしまう場合があります。 塗装の際には古い塗膜を剥がすために必要な作業ですが、外壁を傷つけてしまう原因となるため注意が必要です。 そして、ひび割れなどが入っている外壁に高圧洗浄をしてしまうと内部に水が入ってしまうことを考えられるため、避けて下さい。 3、高い場所なら自分でしない 高所での作業はとても危険です。 安全性を保証することができません。 足元が不安定になってしまうため、ハシゴを使わないとできないような屋根に近い箇所であれば業者に依頼するなど他の手を考えて下さい。 洗剤を使うものになるため、滑ってしまうこともあり得ます。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は鳥のフンの除去についてご紹介しました。 フンをそのまま放置してしまうと鉄筋コンクリート造のお家は特に金属が溶けて腐食し、変色を起こしてしまうため耐久性が落ちてしまいます。 劣化が進みやすくなる原因となってしまうため、発見したらすぐに何かしらの対処方法を取りましょう。 危険なことは専門の業者に依頼して落としてもらうようにしましょう。 快適なくらし、健康に過ごすためにも日常から気にかけていただけると嬉しいです。 最後までご覧いただきありがとうございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業95年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2023年6月18日 更新!

外壁の色褪せについて|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 外壁は時間が経つに連れて、色褪せてきます。 元々綺麗だった外壁も少しずつくすんできます。 色褪せてくると美観が保たれなくなります。 お家が古くも見えてしまいます。 そこで今回は、外壁の色褪せについてご紹介していきます。 ぜひ最後までご覧ください。 色褪せが起こる原因について 外壁の色褪せが起こる原因として主に2つあります。 紫外線による劣化 紫外線は塗料の原子の結合を破壊します。 結合の強さはエネルギーによって決まっています。 そのエネルギーを超えてしまうと塗料中の顔料の結合が壊れます。 結合が壊れると、元々の色から色が変わってしまい色褪せが発生します。 紫外線に対しての対策がされた塗料もありますが、年月が経つと蓄積され、色褪せが発生してきます。 化学変化 もう1つは化学変化です。 素材自体が変質してしまうと変色を起こします。 金属であれば、酸化が最も代表的な症状です。 サビなどが起こってくると変色などが起こって色褪せます。 サビは一般的に劣化に繋がりますが、緑青といったものは酸化をすると素材を保護するという効果を持ちます。 色褪せから別の劣化へ 色褪せがあると他にも放置しておくと劣化に繋がります。 色褪せからの劣化をご紹介します。 チョーキング 最初の症状としてチョーキングが挙げられます。 外壁を触ると白い粉がついてしまう現象です。 チョーキングが起こると防水効果が減っているということです。 雨漏りの原因となり建材の内部に浸水してしまうことも出てきます。 そして、カビなどにも繋がります。 ひび割れ 色褪せをさらに放置しておくと、ひび割れが生じます。 塗膜内部に水分が入り、最終的には塗膜を剥がします。 塗膜が劣化してしまうと、防水効果はかなり減っています。 サイディングの外壁の場合、防水効果は塗膜の防水効果に依存しています。 そのため、サイディングで塗膜が剥がれることはお家にはとても危険です。 定期的に塗装をしよう 塗装を定期的に行うことで、色褪せやその後の劣化を遅らせることができます。 塗装をする上で考えて頂きたいポイントをご紹介します。 色を工夫する 色を工夫しましょう。 ベージュやクリーム系の色は変色しにくい色です。 対して赤などの鮮やかな彩度の高い原色は色褪せがとてもわかり易いです。 彩度が低い白と、黒ですが2つは汚れが目立ってしまうためオススメはできません。 塗料を工夫する 耐候性の高い塗料を選ぶのが良いでしょう。 耐用年数の高い塗料を選択すると劣化を遅らせることができます。 無機系の塗料が耐用年数や機能面に優れているので、良いと思いますがその部分に関しては費用面など考慮しないといけないため、みなさんご自身に合った塗料をお選び下さい。 色選びについて 色を選ぶときに1番気をつけてほしいのが、大きな色見本で屋外で見るということです。 色には面積効果というものがあります。 大きな面積ほど明るく、鮮やかに見えるというものです。 屋内と屋外、光の当たり具合が異なるため色味が変わってしまいます。 実際の色が違う場合もあります。 晴れた日に見ると明るく見えてきます。 時間帯も夕方だと夕日によって赤みが出てきます。 各時間帯、天気それぞれについて見てみることをおすすめします。 2つとも塗装後のトラブルにならないような対策です。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は外壁の色褪せについてご紹介しました。 色褪せは劣化の初期段階です。 色褪せが出てきたら次の劣化が出てくるまでに業者に相談しましょう。 早めにしておけば、修理などもないため費用的にも優しくなります。 色選びをする際はすぐに決定しないで時間をかけて選ぶようにして下さいね。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業95年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2023年5月12日 更新!

赤錆・白錆の違いについてご紹介!|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 屋根の劣化の中で「錆」の発生がありますが、錆にはいくつかあります。 そして屋根の劣化として良く取り上げられるのが「白錆」と「赤錆」です。 そこで今回は「白錆・赤錆の違い」と中心に錆についてご紹介していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 白錆・赤錆について まず初めに、白錆と赤錆それぞれの特徴などを捉えながらご紹介していきたいと思います。 白錆 白錆は白色または白色に一部淡褐色の斑点を伴う、かさばった亜鉛酸化物が表面に形成された状態のことを指します。 アルミニウムや亜鉛の表面に見られることが多く、チョークの粉のような粉末状の錆のことを言います。 錆ですが、腐食から金属を守ってくれる部分になっていますので白錆は良性の錆です。 白錆が発生するのは。亜鉛の光沢があるメッキの層が雨水に濡れてしまい容易に乾燥しないような状況になっている場合です。 メッキの表面に強酸性物質や強アルカリ性物質などに付着すると明らかな白錆が発生します。 赤錆 赤錆は鉄部によく見られることの多い錆です。 鉄の表面の不安定な原子が水や空気に触れることで表面が酸化して出てくる酸化物です。 錆自体が水分を溜めて、表面に凸凹をつくることで反応面積を増加させていきます。 反応面積を増やしていくと、どんどん酸化が進んでいき赤錆が発生してきます。 少しずつ劣化してくるため、分かりにくいかもしれませんがそのまま放っておくと最後には屋根がボロボロに腐食してしまいます。 腐食が始まると屋根に穴があいて、雨漏りを起こしてしまう原因となってしまいます。 最終的には柱や梁などの構造体の部分にも影響が出てきてしまい、シロアリが発生する恐れもあります。 白錆・赤錆の違い 白錆と赤錆の違いは先程もそれぞれのところでご紹介しましたが、白錆はアルミニウムや亜鉛の表面に出てくる錆であり、赤錆は鉄部に発生する錆です。 そして白錆は良性の錆ですが、赤錆はそうではないです。 住宅に出てくる錆はどちらなのか 皆さんの中にはお家の屋根が金属屋根の方もいらっしゃると思います。 お家に発生してくる錆はどちらなのか気になりますよね。 赤錆なら心配だと思います。 お家に利用されている金属の屋根はトタンやガルバリウム鋼板がよく使われています。 どちらに関しても腐食がしないように板状の鋼にメッキされたものです。 トタンは亜鉛でメッキされており、対してガルバリウムは亜鉛・アルミニウム・ケイ素によってメッキされています。 何度かご紹介しているように亜鉛には白錆が発生してくるため、お家の金属屋根に発生してくるのは基本的には白錆です。 金属屋根の構造としては上から「塗膜・メッキ層・鋼板」です。 つまりメッキ層が露出しているのか、鋼板が露出しているのかによって錆の発生がかなり変わります。 メッキ層が露出している場合には白錆、鋼板が露出している場合には赤錆が発生してきます。 白錆の間は大丈夫ですが、赤錆が出てきた時には気をつけないといけません。 続いて対策をご紹介していきます。 対策 お家を長く持たせるためには、「赤錆になる前に塗装をする」ということです。 赤錆が出てきたら屋根材が腐食している証拠です。 大変危険な状態であるというわけです。 白錆が発生していれば、塗膜が剥がれてメッキ層が出ている証拠です。 赤錆が発生する前に塗装をすることでお家を長く持たせることができるはずです。 目安としては白錆が発生したら塗装をすると良いと思います。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は白錆と赤錆の違いについてご紹介してきました。 白錆が出ていても大丈夫ですが、赤錆は危険な証拠です。 塗装は白錆が出てきたら目安としてするようにしましょう。 この記事が少しでも皆さんの参考になれば幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

2023年5月2日 更新!

【雨漏り】まさかの外壁から!?その原因とは?|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 皆さん、雨漏りって屋根からしか起こらないと思っていませんか? 実は外壁からも雨漏りは起こります。 しかし、屋根などとは異なる特徴を持っています。 そこで今回は、外壁における雨漏りについてご紹介していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 外壁からも雨漏りを起こす 雨漏りと聞けば屋根からを想像する方がほとんどだと思います。 しかし実際は外壁でも雨漏りを起こします。 屋根では床に水が落ちる音や、天井にシミができているというような特徴から雨漏りと判断しやすいですが、外壁からの雨漏りは気づかない方が多いです。 早めに気づかないと劣化が進んでしまって腐食が進みます。 外壁の雨漏りは他とは違う 屋根の雨漏りでは雨が降っていたら起こることが多いため、すぐに症状がわかります。 それに対して外壁の雨漏りは、屋根の雨漏りと違い以下のような特徴を持ちます。 ・台風時に雨漏りを起こす ・症状発見に時間がかかる ・強風を伴う大雨で雨漏りを起こす この3つです。 詳しくご紹介します。 台風時・強風時について 雨は上から下(垂直方向)に落ちていくため、屋根にはそのまま落ち屋根が劣化している際には雨漏りを発見することができます。 しかし、外壁は庇などがついていると特に雨水を受けることは少ないです。 そのため、雨漏りを起こしません。 台風や強風がある場合には、斜めに雨が降ってくることで外壁に雨水がついていきます。 そこで外壁がひび割れなどの劣化を起こしていると水分が浸入して雨漏りを起こすということです。 時間がかかる 仮に外壁にひび割れがあって雨水が浸入したとします。 しかし、雨水は基本的に垂直方向に落ちていくので外壁の内部から室内の壁まで入ってこないことが多いのです。 外壁の高い位置でも到達しないことが多いため、外壁内部で終わることが多いです。 外壁の内部には防水紙があるため、室内に入ることを防いでくれます。 そして防水紙の中には断熱材がありそれが水を含むこととなるため、中には入ってこないのです。 このようなことからすぐに症状がでてくる屋根の雨漏りと異なり、外壁の雨漏りには気づかないと言う方がたくさんいらっしゃいます。 外壁の雨漏りの原因 ではなぜ外壁の雨漏りが発生するのでしょうか。 主な原因は2つあります。 施工不良と外壁の経年劣化です。 施工不良 新築から数年と早い段階で外壁からの雨漏りを発見した場合は、大半が設計時の施工不良が原因です。 特に起こってくるのが、開口部です。 窓や換気口を設ける際に雨仕舞と呼ばれる内部に水が浸入しないように施工することができていないと雨漏りを起こします。 外壁の経年劣化 新築から10年、もしくは塗装をしてから10年程経過していて外壁から雨漏りを起こしてきたという時にはおそらく経年劣化による雨漏りでしょう。 劣化についてご紹介しています。 もし外壁から雨漏りを起こしているという方は1度チェックしてみて下さい。 シーリング シーリングが劣化していると雨漏りを起こします。 シーリングの機能は防水機能です。 内部に水分が浸入させないような機能を持っています。 割れていたり、剥がれていたりするとその部分から入っていきます。 そして内部を腐食させます。 シーリングの寿命は5~10年と言われています。 少なくても10年に1度はシーリング工事をしたほうが良いです。 外壁自体のひび割れ 外壁がひび割れていても雨漏りを起こします。 約0.3mm 程割れていれば十分に入ることができてしまいます。 そのため、ひび割れを見つけた際にはすぐに塗装業者に連絡して下さい。 外壁の欠け 外壁が欠けているということも考えられます。 外壁が欠けているということはひび割れよりも浸入しやすいということです。 応急処置をしてもらうようにして下さい。 お家を長く保たせるために 雨漏りはすぐに気づいて補修をしないと、内部が腐食してしまって朽ちてしまいます。 気づいてても放置してしまうと意味がありません。 補修しないとお家を長く保たせることができないので、生涯そのお家に住もうとライフプランを立てている方は特に、補修を急いで下さい。 最悪の場合、雨漏りは健康被害を引き起こし身体にも影響がでてきます。 そのようなことがないようにしましょう。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は外壁の雨漏りについてご紹介しました。 雨漏りは屋根のみならず、外壁でも起こります。 外壁の雨漏りには気づきにくいため、注意して観察しておく必要があります。 特に塗装から10年を超えている方はよく見てみて下さい。 もしかしたら雨漏りが起こっているかもしれません。 気になる方はまずは雨漏り専門業者や塗装業者に連絡して点検をしてもらってください。 この記事が少しでも皆さんの参考になれば幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございました。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE

プレゼンテーション1のサムネイル
2023年3月19日 更新!

タイルの浮きの原因と補修方法についてご紹介!!|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 堺市創業年数No.1、外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 所有している建物のタイルが落ちてしまうことは少なくないですが、もしそのときに人がいたりしたら大きな事故につながってしまいます。 日頃からしっかりとメンテナンスを行うことで剥落事故は事前に防ぐことができます。 そこで今回はタイルの浮きが発生してしまう原因と補修方法についてご紹介いたします。 ぜひ最後までご覧ください。 1. タイルの浮きの原因とは? タイルの浮きが生じるのには大きく5つの原因が考えられます。 それぞれについて順番にご紹介いたします。 ① 経年劣化 お家が長い期間紫外線や雨風にさらされることでタイルが膨張と収縮を繰り返し、付着力が低下してしまうことで剥離が生じてしまいます。 ② 地震 地震によって外から力が加わることで歪みが生じ、その結果付着力が低下してしまいます。 ③ 湿度 これは経年劣化の雨水の部分と似ているのですが、湿度が高い環境だと目地からの吸水と乾燥によって膨張と収縮を繰り返し、付着力が低下してしまいます。 ④ 施工不良 タイルを設置した際に業者の不手際で剥離剤が残っていたり、圧着不足によってタイルが浮いてしまうこともあります。 ⑤ モルタルの質 タイルを設置する際に使用するモルタルの質が悪かった場合、タイルの浮きが発生してしまいます。 また、モルタルの水分が蒸発して硬化不良になった場合や強度不足もタイルの浮きの原因となっています。 ⑥ コンクリート構造物からの影響 コンクリート構造物にひび割れなどが入ってしまうとその影響で割れや浮きなどが生じてしまいます。 コンクリート構造物からの影響で浮きが生じている場合には緊急性が高い状態ですので早めに専門家に診断してもらうことをオススメしています。 2. タイルの浮きの補修方法 タイルの浮きの補修方法には大きく5つの工法が存在しています。 それぞれについて順番にご紹介させていただきます。 ① アンカーピンニング工法 アンカーピンニング工法は浮きが発生している部分にエポキシ樹脂などの接着剤を充填し、補強用のステンレスピンを打ち込んで全体をアンカーピンと接着剤で固定させるという方法です。 浮いている部分を接着剤とアンカーピンで固定させるのでタイルが2重で補強されます。 ② 張替え工事 タイルの剥落が多岐に渡ってしまっている場合で特に打撃や揺れなどによって剥落する恐れのある場合、張替え工事を行うことがあります。 ③ 外壁複合改修構工法 アンカーピンで固定をして、ネットで補強をすることで剥落を防ぐという工法です。 発生している浮きだけでなく、潜在的な浮きの剥落を防止する事もできます。 ④ エポキシ樹脂注入法 ひび割れしているコンクリートの内部にエポキシ樹脂を注入し、防水処理を施す方法です。 防水処理は行なえますが、タイルの表面にひび割れがのこってしまうので美観は損なわれてしまいます。 ⑤ タイル除去Uカットシーリング工法 ひび割れしている部分のタイルと下地を除去した後にシーリング材を充填し、新たなタイルを張り付ける工法です。 既存のタイルがなかった場合、色味に差が出てしまうので注意が必要です。 3. タイルの浮きの調査方法 タイルの浮きの調査方法は2種類に分けることができます。 その2つについて順番にご紹介させていただきます。 ① 打音調査 打診棒や打診ハンマーを用いてタイルの浮きや剥離を検査します。 この調査では精度の高い結果が得られ、同時にひび割れ等の劣化にも気づくことができます。 タイルのみが浮いている場合は金属音に近い音が響き、モルタルとコンクリートの構造物の間が浮いている場合には低音が響きます。 ② 赤外線画像診断 赤外線サーモグラフィーを使用して行う診断方法です。 タイルが剥離している部分には空気層ができ、剥離していない箇所と比較すると熱上昇が大きくなるという性質を利用しています。 ただ、赤外線画像診断は障害物があると検出感度が低下してしまうというデメリットがあります。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回はタイルの浮きについてご紹介いたしました。 タイルの浮きは様々な複数の原因によって発生します。 補修方法と検査方法も様々なのでそれぞれのお家にあった方法でしっかりとメンテナンスを行いましょう。 堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ!   塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326

MORE