塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

施工中の出来事の記事一覧

2021年7月10日 更新!

八尾市で施工中のM様邸

堺市の皆様、こんにちわ! 外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! 今回のブログ担当をさせていただく藤井です。 宜しくお願い致します。 七月に突入してやっと夏らしくなってくるかな~と思っていましたが、最近は異常気象で梅雨が続いていますね...☂ でも、来週辺りから梅雨も明ける予報みたいなのでジメジメした空気もカラッと夏らしくなってくるんではないでしょうか☀   今回は、八尾市のM様邸の施工中の風景をご紹介いたします。     八尾市の方の施工も有難いことにたまにさせていただけることが多いんですが☻ 今回は私の元バイト先のオーナー夫妻が新しいお店を7月中旬に再オープンするとのことで外壁塗装の依頼を受けることになりました。🍀 地元では、オーナー夫妻の商品のファンも多くみんなオープンまで待ちきれないという感じです! (私もどんな商品がでるのか楽しみに待ってます✨)   オーナーの方は外壁の塗装の色選びもすごく悩まれていて職人さんとも相談して選んでいらっしゃいました。 このまま晴れてオープンまでには、施工を終わらせたい気持ちです💦   普段は堺市を中心にご依頼を受けています! ですが、今回のように八尾市からのご依頼もお受けしていますので一度ご相談やお電話もお待ちしています。 >>0120-28-1030 >>ご相談の方はこちらをクリックしてください。       堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!!       ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ! 塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。   ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。   ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!   ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。   ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!   株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326 LINE:@834koxav ココペイントでは、このホームページからのお問合せの他にLINEでのお問合せも始めさせていただきました🌸 LINEでは、お問合せ・来店予約のご連絡以外にもイベント期間などお得な情報を配信致しますので 友達追加をよろしくお願い致します。✨ LINE  ID    ⇒ @834koxav ※こちら↑のIDをコピー・ペーストしていただくと簡単に友達追加して頂けます!🙇‍♀️ お問合せ・来店予約お待ちしております!  

MORE

2021年6月21日 更新!

【屋根だけじゃない⁉】雨漏り発生原因と場所とは?|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント

堺市の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! 今回のブログ担当をさせていただく藤井です。 宜しくお願い致します。      『雨漏り発生の原因と場所』 皆さん、雨漏りの原因について聞くと、屋根からというイメージはないでしょうか? 屋根の雨漏り工事も重要なポイントです。 しかし、必ずしも屋根から雨漏りが発生している原因になるとは限らないんです! 実は、外壁・屋根・バルコニーやベランダからも雨漏りの原因となっている場合がございます。 今回は雨漏りする3つの種類と原因と改善方法をご紹介させていただきます。   1. 屋根からの雨漏りについて 屋根は、紫外線や熱、雨風を直接受ける過酷な環境に常に晒されるため、家の中でも最も傷みやすい場所のひとつです。         そして経年劣化により雨漏りが発生してしまいます。   1 屋根の経年劣化 屋根の種類によっても寿命は違ってきますが、築10年にもなると屋根材が劣化した箇所から雨水が侵入してきます。たとえば、コロニアル屋根は、ベニヤ板の上に防水シート、その上にコロニアル屋根瓦という三層構造ってなっています。しかし、塗装工事で屋根材同士の隙間がなくなると湿気の通気がとれず傷みの原因になります。   2 屋根の破損 ①屋根の板金が浮く 台風などの強風により屋根飛散したり、年数が経つとだんたん劣化が進みます。 この時、屋根に取り付けていた板金を固定してある針が浮いたり、外れることによって板金自体が浮いてしまいその部分から雨水が侵入して雨漏れの原因になります。 ②屋根にズレなどが起きる 地震による瓦破損など自然災害が原因となって大きな負荷がかかり屋根にズレが起き、損害箇所から雨水が侵入してしまいます。 ③屋根材のひび割れ 経年劣化や災害が原因となってひび割れが起きてしまうことがあります。 特にストレートの屋根の種類は、ひび割れが起こりやすく、その割れた部分から雨水が侵入し雨漏れの原因になります。 2. 外壁からの雨漏りについて 外壁からの雨漏りの原因は、サイディング壁などのシーリングが劣化したり、ひび割れの間から雨水が侵入します。   1. シーリング(コーキング)の劣化 シーリングの劣化が進行すると、硬化→ひび割れ→剥がれと徐々に劣化しその部分から雨水が侵入して雨漏りの原因となります。 通常のシーリングの耐用年数は、10年程です。防水の耐用年数は3〜5年となっております。 今では、外壁塗料と同じくらい持つ5〜15年と長持ちする「高耐久シーリング剤」もございます。 「高耐久シーリング」は「可塑剤」を使用せずに、驚異の柔軟性を実現!   シーリング工事、劣化について  ➡️     こちらをクリックしてください。   高耐久✨シーリング剤とは?   ➡️ こちらをクリックしてください。     2.外壁のひび割れから… 外壁は、経年劣化によりひび割れが起きてしまいます。ほっておくとそのひび割れの部分から雨水が侵入し雨漏りの原因のなってしまいます。 幅(0.2〜0.3mm以下が目安)の細くて浅いヒビ割れでヘアーラックと呼ばれる状態では雨水が侵入する心配はありませんが、それ以上劣化すると構造クラックと呼ばれる大きなひび割れになってしまいその状態になってしまうと雨水が侵入し雨漏りの原因になります。 塗装前に❗️下地の補修工事から ➡️    こちらををクリックしてください。 3.ベランダの雨漏りについて 年数を重ねると雨水や紫外線を浴び続けることでベランダの床に張られている防水シートや防水塗装が劣化していきます。 それにより、全体にひび割れや剥がれ等が発生し、最終的に雨水が侵入し雨漏れの原因となってしまいます。     1. 排水口の詰まり・劣化 常に雨水やゴミなどが排水口を通ることで負荷が大きく劣化しやすくなってしまいます。 だんだんと排水口が劣化し、周りの防水層が次第に剥がれその部分に隙間が出てきます。 その隙間から雨水が入っていき建物内部に雨水が侵入し雨漏りの原因となります。 だんだんと水がベランダ内に溜まり、ベランダの防水層を超えてしまい階下に水が漏れることになってしまいます。 4.その他の雨漏りについて   1. 雨どいの詰まり 雨どいから溢れた雨水が壁などから内部に侵入し雨漏れの原因となります。 雨どいの寿命は、20〜25年ほどで雨どいが劣化してくると歪んだり、穴が開いたり、その部分から雨漏りの原因となります。   2. 太陽光発電や温水器設置箇所から 穴を開けて設置したため、不適切な処理やシーリングの劣化箇所から雨水が侵入し、雨漏りの原因となってしまいます。       5.屋根の雨漏りを防ぐには?   1. 適切な隙間で湿気を逃す 丁寧に施工しても、屋根材と塗膜がくっつくことはなかなか避けられずに、外へ逃がさない湿気や雨水が内部に侵入し、ベニヤ板を腐食させて雨漏りの原因にもなりかねません。 よって、最終工程として屋根瓦の重なり部分を一枚ずつ切る「縁切り」の作業が不可欠です。   ②屋根を傷つけない「タスペーサー」 縁切りの代わりに屋根材の間に「タスぺーサー」といわれる部材を差し込むみ、適切な隙間を確保する方法もあります。 縁切りでは瓦を傷つける可能性が大きいのでタスパーサーの設置が有効。 平均1,000個前後必要ですが、作業時間は2〜3時間で済みます。3〜5万円のコスト増が見込まれます。   雨漏り対策の肝・屋根を守る ➡️      こちらをクリックしてくだしてください。     3.屋根のカバー工法 カバー工法とは、今ある屋根材を取り除かず、新しい屋根材を重ねて張るリフォームの手法のことです。外壁、サッシなどにも、採用されています。 メリットとして、初期費用はかかりますが20年は大規模な補修が不要です。 また工事日数を短縮でき、断熱性や遮音性などの機能を付加でき、手軽に外観のイメージを変えることもできます。 デメリットとして、初期費用がかかることです。また重量のあるサイディングを上張りした場合、その重さでズレを起こす可能性があります。 技術や知識のある会社に施工してもらわないと、施工不良を起こすことがある。   カバー工法について   ➡️     こちらをクリックしてください。     6.外壁の雨漏りを防ぐには?   1. 外壁のひび割れ ひび割れになっている場所を専用のカッターを使用してVカットを行い、その後シーリング剤などで補修したうえで塗装補修をを行います。 部分補修のみを行いますと施工後に補修部分だけが目立ってしまいますので、部分補修よりも外壁全体の塗装を行う方が綺麗に仕上がります。   2. シーリング(コーキング)の打ち直し シーリングの打ち直しとは、「建物の外壁ボード間のつなぎ目」や「外壁とサッシの隙間」など、動きの多い目地または隙間などに高度の防水性・機密性等を確保することを目的とした工事のことです。 古いシーリングをカッターなどで切りペンチで除去します。プライマーを塗布し、ヘラで押さえながら仕上げます。 7.ベランダの雨漏りを防ぐには? ベランダで雨漏りが起きてしまう可能性として、掃除で問題が解決できない状態になると排水口や防水層の劣化が原因ですので修繕が必要になります。   1. 防水層の補修 既存の防水層を剥がし、下地処理のうえに新しい防水層を施工します。 ベランダ、バルコニーでの防水層の劣化が原因となって雨漏りになるのは、4つあります。 ①FRP ②ウレタン防水 ③シート防水 ④アスファルト防水   8. まとめ ココペイントでは雨漏りの調査から修繕まで細かく行っております。 雨漏りでお困りの際はお気軽にココペイントまでお問い合わせください!! ココペイント雨漏り診断   ➡️      こちらをクリックしてください。     堺市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! スタッフ一同お待ちしております!!!       ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ! 塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。   ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。   ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ!   ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。   ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!!   株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326 LINE:@834koxav ココペイントでは、このホームページからのお問合せの他にLINEでのお問合せも始めさせていただきました🌸 LINEでは、お問合せ・来店予約のご連絡以外にもイベント期間などお得な情報を配信致しますので 友達追加をよろしくお願い致します。✨ LINE  ID    ⇒ @834koxav ※こちら↑のIDをコピー・ペーストしていただくと簡単に友達追加して頂けます!🙇‍♀️ お問合せ・来店予約お待ちしております!  

MORE

2021年4月1日 更新!

堺市でお家の屋根・外壁の塗装工事を行っています。 タスペーサー?

堺市の皆様、こんにちわ! 外壁塗装・屋根塗装専門店ココペイントです。 本日ブログ担当させていただく吉野です。 良い天気が続きますね。私のブログの始まりも同じような文章が続いています・・   さて、皆様は「タスペーサー」という器具ご存じでしょうか?一般の方はまず知らないと思います。これはカラーベスト屋根の塗り替え工事の時に設置する器具です。 カラーベスト屋根を塗装する重なり部分が塗料で埋まってしまうことがあります、重なり部分が塗膜で埋まると水の出口を塞いでしまうことになり雨漏れの原因となってしまいます。タスペーサーはその水の出口を塞がないように適切な隙間を開けておくための器具です。 [caption id="attachment_25174" align="alignnone" width="300"] 塗り替え時はタスペーサーの設置が必要です。[/caption] [caption id="attachment_25175" align="alignnone" width="300"] タスペーサーの取付[/caption] タスペーサーはお家の屋根の大きさにもよりますが、およそ600~800個ほど必要でまあまあ手間のかかる作業です。 そういった器具や部材のことも分かりやすく説明させて頂きます、堺市でお家の屋根・外壁の塗装工事をお考えの方はココペイントまでお気軽にお問合せ下さい。 ご相談・お見積もりはココペイントへ! 塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル:   0120-28-1030 TEL  :   072-275-8327 FAX :   072-275-8326 お問合せ・来店予約お待ちしております!

MORE

2021年3月29日 更新!

堺市でお家の屋根・外壁の塗装工事を行っています。凹凸で塗り分け

堺市の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店ココペイントです! 本日ブログ担当をさせていただく吉野です。 今週も良い天気予報です!うれしいですね。現場付近でも桜が見られ、休憩時間は気分が良いです。 お家の外壁塗装について、タイルやレンガ模様の外壁ボードも良くありますよね。でも塗装すると1色に染まってしまうのでは?ということが良くあります。確かにその通りんおですが、凹と凸で色を変えることもできます。イメージとしてはまず1色で全体を塗装し、その後に凸部だけを塗装することで色を分けることが出来ます。あと劣化症状が少ない場合はクリア(透明)塗装も良いと思いますよ。 [caption id="attachment_25145" align="alignnone" width="300"] 2色塗装完了後の写真[/caption] グレーで全体を塗装し、その後に凸部だけをこげ茶色で塗装しています。これは職人さんの技術が必要ですね! そんな希望にもお答えしますよ!堺市でお家の屋根・外壁の塗装工事をお考えの方は、ココペイントまでお気軽にお問合せ下さい。

MORE

2021年3月27日 更新!

堺市でお家の屋根・外壁の点検や塗装工事を行っています。 屋根点検!

堺市の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店ココペイントです! 本日ブログ担当をさせていただく吉野です。 今日も良い天気が続きます!いいですね。でもお花見はちょっと考えないといけませんね。 いつも屋根や外壁の塗装工事はもちろんですが、工事の前にはもちろん現状の点検を行います。現状に適したメンテナンスを行ないますのでシッカリ診断し正しい治療を行うわけです。そんな点検・診断時に高所点検に役立っているのがドローンです。今では徐々に見かけるようになりましたが以前は目新しいものでした。建物が3階以上だとハシゴなども届かないので非常に役立ちます。 [caption id="attachment_25140" align="alignnone" width="300"] 真上からの撮影です。全景が見えます。[/caption] 普段は見ることのできないアングルですよね、シッカリ全体が見えます。カメラの性能も良くなっています! [caption id="attachment_25141" align="alignnone" width="300"] かなり細部まで見えます![/caption] ドローンを近づけて、さらにズームすることでかなり細部まで見ることができます。 現状を正確に診断し適切な施工(治療)を行います! 堺市でお家の屋根・外壁の塗装工事をお考えの方はココペイントまでお気軽にお問合せ下さい。

MORE

2021年3月26日 更新!

堺市でお家の屋根・外壁の塗装工事を行っています。釘の緩み?

堺市の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店ココペイントです! 本日ブログ担当をさせていただく吉野です。 今日も暖かいですね、日中作業をしていると暑く思うほどです。公園などでは桜も見られ春らしさを感じます。 そんな春は、塗装業界にとって繁忙期でもあります、嬉しいですね。シンドイけど・・ さて、そんな工事の中でよく見る劣化症状を一つお知らせします。お家に使用されている金属部分・板金部分の多くは釘で固定されている部分が多く、その釘が緩んで強風時に板金部分が外れて飛ばされることがあります。釘の緩みは金属部の膨張や収縮によって徐々に発生するもので、経年劣化症状の一つです。 [caption id="attachment_25138" align="alignnone" width="300"] 板金の固定クギの緩み[/caption] 工事の際は必ず釘の打ち直しか交換を行い、シッカリ固定しましょう。 屋根・外壁の塗装工事は塗装するだけでなく、建物を綺麗で丈夫にする工事ですよ。 堺市でお家の屋根・外壁の塗装工事をお考えの方は、ココペイントまでお気軽にお問合せ下さい。

MORE

2021年3月25日 更新!

堺市でお家の塗装工事を行っています!

堺市の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店ココペイントです! 本日ブログ担当をさせていただく吉野です。 今日の午前は天気が不安定でしたね・・ほぼ午後からの作業でした。 ただ、気候としては寒くなく暑くなく非常に作業がしやすいです! [caption id="attachment_25135" align="alignnone" width="300"] 雨樋もピカピカに仕上げます![/caption] といっても今回は艶消しで塗装していますので、乾燥するとツヤは消えますけどね。 [caption id="attachment_25136" align="alignnone" width="300"] 雨戸も同様!綺麗に仕上げますよ![/caption] こういった屋根・外壁以外の付帯部分のメンテナンスも大切ですよ。 堺市で屋根・外壁の塗装工事をお考えの方は、ココペイントまでお気軽にお問合せ下さい!  

MORE

2021年3月20日 更新!

堺市でお家の塗装工事を行っています!

ココペイントの吉野です。 やっと春らしい季節になってきましたね。朝と夜はまだ寒く感じますが日中は暖かいですね、もう寒くなりませんように! ということで、今日も現場作業は続きます。 [caption id="attachment_25090" align="alignnone" width="300"] 高圧洗浄を行っています。[/caption] 塗装工事を行うときは、塗装前にお家を綺麗に洗います。 塗料がシッカリ密着するように汚れ・ホコレを取り除きます。想像以上に汚れが流れていきますよ。 サッシ類は水で流すだけでなく綺麗に拭き上げます。大変綺麗になりますよ! 堺市でお家の外壁・屋根の塗装工事をお考えの方は、ココペイントまでお気軽にお問合せ下さい。

MORE