
2021年9月16日 更新!
【放置危険】雨漏りは外壁からも発生する!その他侵入箇所と補修方法とは?|堺市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ココペイント
堺市の皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のココペイントです! ブログ担当は、これまで4500件の施工をさせて頂いている藤井です。 「雨漏りが発生したので診断してもらったら、屋根からの問題はないと言われた」 雨漏りのお問合せを頂いて、お客様の相談はよく屋根から漏れていると聞きます。 実際は、診断してみると外壁が原因で雨漏りが発生していることも多いんです。 外壁の雨漏りの発生原因は見つけるのが意外と難しくしっかり診断しないとわからなこともあります。 例えば、外壁には、雨戸や窓(サッシ)からと接している部分です。 また、外壁のひび割れが原因で雨漏りが発生する事もあります。 外壁の雨漏り発生原因は、広範囲で構造内部に雨漏れしていると特定するのに更に難易度が増します。 雨漏りは、放置すればするほどお客様の大切な住まいを危険に晒していきます。 手遅れになる前、今回のページでは雨漏りの発生原因・雨漏りはどのような場所から発生するのか・雨漏りの費用相場についてご紹介いたします。 ぜひ最後まで、ご覧ください。 外壁から雨漏りが発生する原因は劣化と施工不良だった! 原因①:新築での雨漏りは施工不良 原因②:外壁の劣化で雨漏りが発生する 雨漏りが発生する2つの主な原因をご紹介致します。 原因①新築での雨漏りは施工不良 「新築なのに雨漏りがあった」という場合には、家を建てた際の施工不良が原因かもしれません。 外壁で雨漏りの発生経路になりやすいのが、窓枠・換気口など開口部からです。 窓や換気口を設置する時に雨漏りしないように施工されていないと、雨漏りが発生してしまいます。 外壁の雨漏り事例として、新築直後に換気扇に雨漏り・太陽光パネルを設置してもらう際に外壁に穴を開けられ雨漏りした・窓回りの雨漏りがあります。 業者の方に診断してもらうときは、屋根だけでなく外壁からの診断もしてもらうことをオススメします。 原因②外壁の劣化で雨漏りが発生する 外壁には、サイディング・ALCなど外壁材の種類によって耐用年数は違いますが、時間とともに劣化が進行します。 外壁が劣化した状態で、台風や梅雨の時期に雨が横なぐりに降ると劣化した部分から雨漏りが発生しやすくなるので注意が必要です。 外壁の劣化状態 軽度のひび割れ 重度のひび割れ 外壁材の耐用年数 窯業サイディング 7~8年 金属サイディング 10~15年 樹脂系サイディング 10~20年 木質系サイディング 10年 モルタル 8~10年 ALC 10~15年 タイル 40年 >>外壁のひび割れの劣化症状と補修方法についてはこちらをチェック。 その他の外壁が原因となっている6つの雨漏り要因 要因①:サイディングなどのシーリング劣化による雨漏り 要因②:サッシからの雨漏り 要因③:外壁の傷による雨漏り 要因④:ベランダ・バルコニーからの雨漏り 要因⑤:水切り金具の劣化による雨漏り 要因⑥:笠木の劣化による雨漏り 外壁からの原因となっている7つの雨漏り要因についてご紹介します。 1.サイディングなどのシーリング劣化による雨漏り原因 2つ目は、窯業サイディングなどのシーリングが劣化による雨漏りです。 シーリングが劣化することにより、ひび割れや剥がれを引き起こし隙間から雨漏れが発生します。 補修方法 劣化したコーキングをすべて撤去します。 ⇓ 新しいコーキングを打設します。 ⇓ 補修の後に三回塗りして完了です。 >>詳しいシーリングの劣化症状・補修方法についてのブログはこちらをチェック 2.サッシからの雨漏り原因 1つ目の雨漏りは、窓枠サッシの劣化による雨漏りです。 サッシからの雨漏りは、サッシ周りのシーリングのひび割れやサッシを固定している釘が緩んで隙間ができる事により雨漏りが発生してしまいます。 補修方法 ⇓ ⇓ コーキングを入れ三回塗りをしたら完了です。 3.外壁の傷による雨漏り原因 3つ目は、外壁のひび割れから発生する雨漏りです。 外壁のヒビ割れは、モルタルの外壁材発生することが多く、窯業サイディングは割れや釘の抜け穴などから雨漏りが発生します。 補修方法 プライマーを塗布します。 ⇓ ひび割れ部分にシーリングを打設します。 4.ベランダ・バルコニーからの雨漏り原因 4つ目は、ベランダ・バルコニーからの雨漏りです。 ベランダ・バルコニーは防水層が劣化することで、雨水が侵入しシミのように排水不良やひび割れなどが原因で雨漏りが発生します。 この場合は、防水層の劣化が原因なのか外壁の劣化が原因なのか特定するのに時間がかかります。 補修方法 ひび割れをしている部分を補修して下地を塗ります。 ⇓ 中塗りをします。 ⇓ 上塗りをして完了です。 5.水切り劣化による雨漏り原因 5つ目は、水切りの雨漏りです。 窓など家には、様々な場所に雨水の侵入を防ぐために水切りがあります。 その水切りが経年劣化で釘の浮き・腐食などによって雨漏りが発生します。 補修方法 ⇓ ⇓ ⇓ 6.笠木の劣化による雨漏り原因 6つ目は、笠木の劣化による雨漏りです。 ベランダ・バルコニーの笠木や雨戸の笠木もサビや釘が浮いたりすることで雨漏りが発生します。 補修方法 ⇓ 雨漏りで家の寿命が縮まる前に補修が必須! 壁にシミがあったり雨漏りかもと思いながらも「まだ大丈夫だろう…」と放置するのはとても危険です。 雨がよく降る時期に雨漏りが発生すると、補修なしでは建物内に水が入り続きることになります。 雨水が建物内に入ることにより、柱の腐食が始まり結果的に家自体の寿命を縮めます。 最悪の場合、アトピーなどのアレルギーを引き起こしたり健康被害を誘発してしまうこともあります。 雨漏りしている予感がしたら、すぐに補修するのが必須です。 雨漏りかも…と思ったらプロの外壁塗装の雨漏りの進行状況など診断をしてもらいましょう! >>外壁塗装ココペイントは、雨漏り診断が無料です!詳しくはこちらをチェック 雨漏りの費用相場は5~10万円! 10年以内の新築住宅での雨漏り費用相場 進行状況に応じての雨漏り費用相場 雨漏りの費用相場についてご紹介致します。 1.10年以内の新築住宅での雨漏り費用相場 「家を建てたばかりなのに、雨漏りした」という問題が発生した際に考えられるのは、家を建てた時の施工不良が原因の可能性が高いと思ってください。 新築住宅で引き渡しから10年以内の場合、住宅瑕疵担保責任保険が適用されるので家を建てた業者に雨漏り補修の費用を請求することができます。 10年以内に雨漏りが発生した場合には、一度家を建てた施工業者に相談してみましょう。 2.進行状況に応じての雨漏り費用相場 一般的に雨漏りの補修にかかる費用相場は、平均5~10万円です。 しかし、雨漏りが発生してしまう場所の劣化の進行状況によって大きく相場が変動します。 なので一概に雨漏りの費用をはっきり言うことはできません。 雨漏りの費用は、近くの信頼できる業者に雨漏りの状況を診断してもらい見積書を作成してもらいましょう。 とはいえ、雨漏りを補修するだけでは終わらない劣化状態だった場合どのくらいの費用がかかるのか気になりますよね? 下記に雨漏り補修とその他の工事内容のおおよその費用相場をまとめているので、参考に活用してください。 雨漏り補修の費用相場(進行状況別) ひび割れ補修(シーリング補修) 5万~ ひび割れ補修(シーリング補修)+外壁塗装 100万~ 外壁の重ね張り 150万~ 外壁の張替え 200万~ 雨漏り補修が0円!火災保険が適用できる!? 雨漏りが発生した場合、火災保険・住宅総合保険に加入していると補償が受けられることがあります。 ※適用条件が各保険の商品によって違うのでご注意ください。 台風や落電などの自然災害が補償の対象になる事が多いです。 新築の場合の雨漏りは、施工不良や経年劣化は対象外ですので、お気を付けください。 >>火災保険についてはこちらのチェックしてください。 間違った雨漏り補修は、危険!正しい業者選びとは? 間違った雨漏り補修は、ズバリその場しのぎの【応急処置】です! 応急処置で防げる雨漏りなら、幸運です。 しかし、最終的に大きな工事をすることになり、応急処置の余計な出費が無駄になってしまいます。 必ず、雨漏り診断をして「どこからの雨漏りなのか?」と根本的に特定をしてから補修するのが大切です。 私たち、外壁塗装専門店ココペイントでは、毎年の梅雨や台風の時期に雨漏りが発生されたお客様の依頼で多くの雨漏り症例をみて施工してきました。 無駄な工事を提案することなく、今後のメンテナンス等も提案させていただきます。 費用や補修をお考えの方は一度ご相談ください! 外壁からの雨漏りに関するまとめ 今回は、雨漏りの発生原因・雨漏りはどのような場所から発生するのか・雨漏りの費用相場についてご紹介しました。 外壁からの雨漏り発生原因は、広範囲で特に根本的な雨漏りの発生場所をしっかり特定することが余計な費用が重ならないために必須です。 特に、その場しのぎの「応急処置」はとても危険です。 近くの信頼できるプロの外壁塗装業者の方にしっかり雨漏りの相談をして診断してもらいましょう。 堺市で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り診断をの際はお気軽に ココペイントまでお問合せください!! ココペイントは、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 皆さまのおかげで創業94年! 堺市堺区・北区・中区・西区・東区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 堺市施工実績4500件! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ご相談・お見積もりはココペイントへ! 塗装に関する疑問や不安、お値段の相談なんでも早めに相談しましょう。 ココペイントはお客様の要望に応えた工事プランを提案させていただきます! ご相談・現地調査・お見積りまで無料でさせて頂いております。 ココペイントのショールームへ行こう! ココペイントのショールームは堺市でも最大級です! 広々とした空間でカフェスペースもご用意させていただいてますのでぜひお立ち寄りくださいませ! また、塗装をイメージできる体験型ショールームとなっておりますので見どころも満載となっております。 ココペイントの失敗しない塗装プランのご紹介!☆ 選びやすく買いやすい外壁・屋根塗装パックとなっております。 コストパフォーマンスの高さをご確認くださいませ! ココペイントの施工事例はこちら♪ 色のイメージがつかない方にまずはこちらの施工事例をご覧くださいませ! 外壁の色を分けて見やすくなっておりますのでお好みの色の施工事例をすぐご確認いただけます。 ※WEBからの来店ご予約で今ならQUOカードをプレゼント!!! 株式会社 ココペイント 住所:〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3丁4-1 営業時間:10:00~18:00 フリーダイヤル: 0120-28-1030 TEL : 072-275-8327 FAX : 072-275-8326 ココペイントでは、このホームページからのお問合せの他にLINEでのお問合せも始めさせていただきました🌸 LINEでは、お問合せ・来店予約のご連絡以外にもイベント期間などお得な情報を配信致しますので 友達追加をよろしくお願い致します。✨MORE